ヨガ・瞑想[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]トップペ内藤景代NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ トップへヨガ・瞑想・教室 NAYヨガスクール(新宿) [内藤景代の日誌風フォト・エッセイ]更新記録 リンク 内藤景代公式サイトBIG ME club トップペ−ジへ戻るNAYヨガスク−ル公式サイト トップペ−ジへ
[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]内藤景代の日誌風フォト・エッセイ内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の公式サイト BIG ME club トップへBIG ME club 内藤景代公式サイト内藤景代記akiyo記  下線はリンクしています
ヨガと瞑想による気づきの[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる、フォト・エッセイ。月の満ち欠けとともに更新中!
2009年2月1日(月) 黄色は「太陽をあらわす色、天の太陽の道を、黄道」24節気は太陽の運行(黄道)を基準  2way方式で二重構造の花  白と黄色の2種の花を咲かせるノースポール(North Pole)は「北極」  舌状花と筒状花(管状花)  スノーポールは視線誘導柱 上下2段に咲くヒャクニチソウ(百日草)  オレンジ色テントウムシ(天道虫)黒い点は10  猫 ノラ サバトラ(鯖虎) 茶と白 日向と日陰 保護色 立春 水晶(クリスタル)柱のような霜柱(しもばしら) 雨水(うすい)の直前の新月(朔 new moon)が旧正月 農暦の春節  バラ(薔薇 ばら) エーデルワイス ピカソ 白、赤、黄色と赤  鼻風邪のような花粉症的な鼻炎の症状 未病を治す 東洋医学の視点 頭寒足熱が健康の秘訣 アキニレ(秋楡 あきにれ)果実、透明な翼果 風散布 2月の強風 
2月3日が上弦   2月9が満月   2月17日が下弦  ●2月25日新月。
2月4日が立春(りっしゅん)。  2月18日が雨水(うすい)。

NAYヨガスク−ルの会員(生徒さん)のペ−ジ「猫の集会」の2月号をアップしています。

[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]の2002年から 2008年までの
全バックナンバーを「年ごと」に(例;2005年のみ)読めるように、リンクをはりました。こちらへ
以前は、毎日更新していましたので、「2003年のきょうは、どんな日?」とチェックなさると、
   「過ぎ去る時間だけでなく、円還し循環するとき」を感じることでしょう。

今年2009年の全24節気と、月の満ち欠けの日も同じページに掲載しています。こちらへ
ノースポール 英名はSnow daisy
冬の寒い日に、輝くまっ白な花びらを広げ、まん中に黄色い筒状花をぎっしりと咲かせている、ヒナギク(雛菊 ひなぎく)のような花を、この頃よくみかけます。
 
上の写真は拡大しましたが、下の写真がほぼ原寸大で、1,5cmから2cmくらいの小さい花。
ノースポール 英名はSnow daisy
オバマ大統領夫人の就任式のドレスが黄色で、「希望の色、再生の色」といわれました。

黄色は「太陽をあらわす色」で、天の「太陽の道を、道」といいます。こちらへ。

「24節気」は、太陰暦(月の運行が基準)の時代、太陽の運行(黄道)を基準に、
1年を24等分して、季節の変化を正確に知らせるために考案されたもの。1節気は、約15日

さて、太陽の輝きのような、中央の小さな筒状花(管状花)の集合体の黄色があざやかな、
この白い花(舌状花)。

舌状花と筒状花(管状花)の2way方式で、二重構造の花は、キク(菊)科。フランスギク属。

白と黄色の2種の花を同時に咲かせている、この花の学名は、「ノースポール」
 英名はSnow daisy(スノー・デージー 雪の雛菊)。

ところが、わたしをふくめ「スノーポール(雪のポール)」とおぼえてしまうかたも多いようです。
今回、確認して、わたしのまちがいに気づきました。

スノーポールは、がふったときに車の運転をたすける「視線誘導」。

ノースポール(North Pole )は「北極」という意味。 

しかし、原産地は暖かい、北アフリカのアルジェリアあたりから地中海沿岸のヨーロッパ。
1960年代に日本にきたといわれています。
30年以上たった、今は、冬のガーデニングで、「寄せ植え」などの定番になっています。
冬で終わらず、初夏までの長いあいだ、咲き続ける、かわいい花です。
ヒャクニチソウ(百日草 ひゃくにちそう) ジニア・エレガンス      2段咲き
ノースポールと同じ、キク(菊)科で、【舌状花】と【筒状花】(管状花)で、ひとつの花(頭花)をかたちづくっているヒャクニチソウ(百日草 ひゃくにちそう) ジニア・エレガンス     の写真とお話は、去年の暮れにしました。こちらへ

その後、同じところへいってみると、
寒空(さむぞら)のもとで、
赤い花びら(舌状花)が、あいだをおいて上下2段に咲いているヒャクニチソウ(百日草 ひゃくにちそう) ジニア・エレガンスをみつけました。左の写真。

黄色い筒状花(管状花)も、花芯のてっぺんで、
黄色い花を王冠のように咲かせています。
テントウムシ(天道虫) ヒャクニチソウ(百日草 ひゃくにちそう)      筒状花(管状花))

ノースポールもヒャクニチソウ(百日草)  も、寒い中、がんばっているな〜
と思って見まわすと・・・

なんと! 真冬(まふゆ)に、小さなテントウムシ(天道虫)が、花の一部のように、とまって、蜜をすっていました。右の写真。

花びら(舌状花)は、みな落ちて、
ワレモコウ(吾亦紅)のような、
こげ茶にちかい紅色の筒状花(管状花)になった、ヒャクニチソウ(百日草) ジニア・エレガンス     。

そこにとまる、はじめてみた、
オレンジ色のテントウムシ(天道虫)。
黒い点は、10くらいあり、頭部(?)は、黒。
まるで、ふたつきのツボのよう。

わたし達・人間は、外に出ても暖房のきいた交通機関などにのり、寒さをなげいていますが、ほかの小さな生きものたちは、寒くても、死に絶えもせず、冬をのりきっています。

さて、内藤 景代(NAYヨガスクール主宰)公式サイト BIG ME club
サイト内検索」を、日誌風フォト・エッセイのトップページだけでなく、
全バックナンバーのトップページからもできるようにしました。こちらへ

BIG MEとは? のページ、知りたい、知りたいのページ、蝶々やトンボなど、
お好きに検索をなさってください。こころが広がる、イメージ豊かなこころの旅にもなりますよ。
サバトラ(鯖虎)の猫 梅の樹上
今、ノラ(野良)の猫たちは、いっちょうら(一張羅)の毛皮で、日だまりなどですごしています。

梅の木にのぼって、凛(リン)と胸をはっているのは、サバトラ(鯖虎)の猫。
夕陽にむかい、目をほそめています。上の写真。
路地奥の猫 茶色と白の日陰と日向の2way
寒い日に、歩いていたら、視線を感じ、横に目をやると、
日だまりに緑の草が萌え(もえ)だした、細い路地の奥で、
茶と白の猫がこちらをみています。上の写真。

下半分が白い顔で、鼻の上だけ茶色。
斜めに茶色の前髪を下げたような顔。はじめて出会う不思議な猫。

体の半分は茶色で、そちらを日陰(ひかげ)におき、
胸から顔の半分の白い部分を日向(ひなた)において、
日向と日陰の両方に身をおいている2way方式。

なので、場にとけてしまいそうな、りっぱな保護色。

視線を感じなかったら、路地奥の土の一部と、みすごしてしまったでしょう。
おだやかな視線の、やさしそうな猫です。バラ(薔薇 ばら) 白 エーデルワイス 四季咲き
半分ねむっているようです。

白いバラ(薔薇 ばら)、エーデルワイスは、「四季咲き」。 右の写真。

春から夏にみかけましたが、
秋から冬にかけても、
寒い中、咲いています。

四季咲きといいますが、2度咲き。

写真の、中央右には、つぼみと葉があります。
つぼみは、薄いピンクで、
開花すると白になります。

けれども、ほのかに、白の花びらに薄紅色がすけてみえるようです。

2月4日が立春(りっしゅん)。
立春(りっしゅん)は、24節気のはじめの節で、暦の上では、この日から春です。
前日の節分(せつぶん)で、邪気をはらい、新しい気で、立春を迎えます。

立春の頃に咲く、黄色い花、ソシンロウバイ(蝋梅)の写真と節分の鬼のお話は、こちらへ。【2005年2月5日(土)  下弦。立春(りっしゅん)。寒さの中で、花のつぼみが春の開花を準備中。かぐわしい香りの、黄色いソシンロウバイ(蝋梅)が、匂い立つ。節分と豆まき、鬼の役をして、厄(やく)落とし。絶望の向こうに光がみえる】

節分と立春についてのくわしいお話は、こちらへ。【2004年2月3日(火) むかし、節分は、24節気の季節が移り変わる「立春、立夏、立秋、立冬のこと」。きょうは、節分、明日は立春。立春大吉。2つ岩の注連縄と鳥居のあいだから昇る太陽。真鶴の海に沈む夕陽。西方浄土のイメ−ジ?】 霜柱(しもばしら)
立春をむかえても、まだまだ寒い日が続きます。

立春をすぎても、まだ朝の早い時間は、足もとの土には、霜(しも)がおり、弱い草花は霜枯れ(しもがれ)てしまいます。

日陰(ひかげ)では、水晶(クリスタル)の柱のような霜柱(しもばしら)が、土をおし上げています。左の写真。

綺麗ですが、こういう水晶のような霜柱を、さくさくと踏んづけるのは、子ども心にもどり、楽しいものです。
都心ではチャンスなし?


2月18日が雨水(うすい)。
雨水(うすい)は、「雨水(あまみず)がぬるみ、草木が萌え(もえ)だす時季」です。

中国などでは、雨水の頃から「農作業の準備」をはじめるので、
農業暦(=農暦 のうれき)でもある24節気の雨水に一番近い、
朔(さく =ついたち)すなわち新月(new moon)の日を「正月」として、
新年のスタートをするのが「旧正月」だそうです。

旧正月」とよぶのは、日本だけで、
中国では、農暦(のうれき)の「春節(しゅんせつ)」が正月です。

そういえば、今年の「旧正月」は、新月の1月26日で、
中国や台湾、世界のチャイナ・タウンでは、爆竹(ばくちく)で派手にお祝いしたようです。

旧正月は、立春が中心と思っていましたが、「雨水が基本」とは知りませんでした。

雨水の時季に咲く花の写真とお話は、こちらへ。【2005年2月17日(木) 上弦。雨水(うすい)。 「1人ひとりが全部、自分で幸せに、ハ ッピ−になればいいなぁ」と願い、この暗い悲惨な事件の続くご時世(じせい)に、『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』や『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』の「ハッピ−・シリ−ズ」を出版。たとえ、のーてんき(脳天気)にみえても・・・ Amazonのレビューがうれしい。「色の瞑想」の方法と「赤」い色。赤心(せきしん)は、まごころ(真心)。緋色の梅(ウメ)、紅梅(こうばい)の「いのちのパワー」】赤と黄色のバラ(薔薇 ばら) 


黄色と赤のツートンカラーの、
変わった色ののバラ(薔薇 ばら)も、寒い時季に咲いていました。

つぼみのうちは赤で、
開いてくると、
黄色が下からあらわれる。

先端は、ほのかにほほを赤らめたような紅色。

かわいい花です。右の写真。






このところ、ご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のリズム、調子」は、
いかがでししたか?

鼻風邪のような症状で、そろそろ、花粉症的な、鼻炎の症状がではじめているかたも、ふえてきました。

春の花粉症の季節の前に、
東洋医学的な視点で、「未病(みびょう)を治す」つもりで、
予防医学的に、以下を生活にとりいれてください。

きびしいご時世(じせい)に、花粉症でぼーっとしていたら、難局をのりこえられませんから。

東洋医学やヨガ的な視点からは、鼻の症状がでたら、足をケアすることがポイント。

頭がくて、足冷えていると、鼻づまりや、逆に鼻水がとまらなくなります。

足をあたため、背中から腰、そしてひざの裏側からアキレス腱をよくのばしましょう。

「頭(ずかんそくねつ)」という「健康の秘訣」は、
花粉症的な、鼻炎の症状がでたときに、思い出して、
ご自分の体のチェックをしてください。

腰からひざの裏側そしてアキレス腱をよくのばす、「片足・両足の伸ばしのポーズ」は、
「ベッドの上で簡単にできる 寝ヨガレッスン<快眠CD付>」を。こちらへ

背中から腰、ひざの裏側からアキレス腱までをのばす「ケイタイの2つ折り」のような、
「背中を伸ばすポーズ」は、鼻水・鼻づまりの鼻炎にとても効きます。

「背中を伸ばすポーズ」のイラストは、「綺麗になるヨガ 心とからだを波動から美しくのご紹介ページに掲載しています。こちらへ
足がつかめなかったら、タオルを足にひっかけて練習してください。

               ★ネット書店:Amazon 楽天  BK1 7&Y e-hon 本やタウン
バラ(薔薇 ばら) ピカソ

枯れ枝だけになったポプラ並木の前で、赤いバラ(薔薇 ばら) が寒風に負けず、咲いていました。

赤といっても、絵筆でぬったような濃淡のある赤い花びら。
「ぬり残し」のような白い部分もある。

はじめて見るバラ(薔薇 ばら)の名は「ピカソ」。左の写真です。 

――いわれてみると、そんな感じです。いかがですか?


風が強く、雲がふきはらわれ、冬の青空がきれいな日に、見上げると、
白い小花(こばな)のようなものがたくさんついた木をみつけたのは、去年の1月頃。
下の写真です。
なんだかわかりますか?

冬の「アキニレ(秋楡 あきにれ)」のすがたで、白いものは、果実。翼果(よくか)。
種(たね)のまわりを透明にちかい、薄い翼(よく)がつつみ、長いあいだ、枝に残っています。

どう長いかというと、ほかの植物のすべての種が落ちてしまう、2月初旬ころまで、残ります。
下の写真が、太陽の光にすける、アキニレ(秋楡 あきにれ)の果実、翼果(よくか)。

2月の風の強い日に、やっと枝から翼果がすべてはなれ、風にのって種を「風散布」します。

これも「植物の戦略」。いのちの知恵のひとつですね。

北風の強い日は、白い翼果が、思いがけないところで、ふきだまっていたりします。
2月の強風の翌日は、さがしてみてください。
アキニレ(秋楡 あきにれ)の翼果(よくか)

アキニレ(秋楡 あきにれ) 翼果(よくか) 秋の姿ニレ科 ニレ属、アキニレ(秋楡)の翼果(よくか)、秋のすがたは、右の写真。

緑の翼果が、
赤く色づきはじめています。
1cmほどで、中に種が2つ入り。

秋から冬にかけて、光にすけるように、透明感がましていきます。

そして、少しずつ、北風にのって、枝からはなれ、「風散布」して、
2月にすべて、風に散って、
どこかで根づく。



NAYヨガスク−ルの会員(生徒さん)のペ−ジ「猫の集会」2月号をアップ。こちらへ。http://www.nay.jp/0-seito-neko/index/index.htm

MIYUさんは、「スロベニア 聖マリア教会」。湖上の教会は幻想的。

Kayokoさんは、「津軽海峡“”景色」。「〜冬景色」の歌詞は故・阿久悠さんでしたか。

美樹さんは、バナラシ(ベナレス)の雑踏の中、悠々と「路を歩く牛達 インド」。丑年に。

Tomiko さんは、「大樹」。樹齢500年のカツラ(桂)の木。カツラの葉はハート型。

シンゴさんは、シンセサイザーで「夏の風」。【Find 6】 。

まどかさんは、「甘い朝― デザートの空気 」。

貴行さんは、「八ヶ岳 湧水と、ころ柿(干し柿)アイス」。どちらも、おいしそう。

mariko さんの「うちの猫」、ラウル君の尻尾(しっぽ)は白と茶のシマシマでしたか!  

和之さんは、「はじまりの水」。24回目。

Ryoさんは「スペイン ビルバオ 2」。橋に吊られた「ゴンドラの構造」がわかりました。
 
MAMI さんは「ミラノ大聖堂」 イタリア。梁(はり)が発想の転換でしたか。

健治さんは、「私の居場所」。

yosihiro さんは 「ししおどし。この手作り水力装置は、しし(鹿)だけでなく、ひとも驚嘆!




一年間の「月の満ち欠け、新月→上弦→満月下弦」の日を一覧表にして掲載しました。今年の「二四節気」の日の一覧表とともにこちらへどうぞ。
http://www.bigme.jp/00-0-01-essay-news/00-00-0-mokuji-index/mokuji-index.htm
 三日月      
 2002年の[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]開始から2008年下弦→●新月→上弦→満月の月の満ち欠けの日々」のすべては、こちらへ。 http://www.bigme.jp/00-07-12/07.12-1/07.12-1.htm

 それぞれの日は、それぞれの時季の[内藤景代の日誌風フォト・エッセイ]のバックナンバーにリンクしています。下線をクリックしてください。

有明月 26日月月の満ち欠けとご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のパタ−ン」を感じたときは、リンクをたどってください。
別のご自分がみえてくるかもしれません…
前へ 全バックナンバー 次へ
結界の葉
   ●nature photo(ネイチャー・フォト
花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・続々更新中! こちらへ
ヨガ(ヨーガ)の・基本・方法・効果
(内藤景代)」こちらへ
内藤景代の日誌風エッセイのトップペ−ジへ戻る戻る ヨガ・瞑想・教室 NAYヨガスクール(新宿) [内藤景代の日誌風フォト・エッセイ]更新記録 リンク 
[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]トップページ 内藤景代公式サイト
BIG ME club
トップペ−ジへ
NAYヨガスク−ル
トップページへ
更新記録 内藤 景代・NAYヨガスクール関連サイト 最新のお知らせの記録
『聖なるチカラと形・ヤントラ』内藤景代・著 実業之日本社『聖なるチカラと形・ヤントラ』
なぜ、翼をもった大人になれるのか。

内藤景代・著 実業之日本社刊 \3,000
「ロマンを実現したい人」への永遠のバイブル
★左脳と右脳が同時に活性化する本☆
●内容紹介と目次は、こちらへ。 ●カバー拡大こちらへ
言葉を超えて、「絵文字」と図形でこの「世界」の仕組みが分かる 無から有を生む チカラとカタチ 」本を読むだけで、創造の秘密が、見えてくる!
NAYヨガスクールで税・送料込み\3,000通信販売こちらへネット書店 BK1(送料無料) 紀伊国屋書店
『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉』 内藤景代 \1100 実業之日本社 重版!大判ムック・雑誌サイズ 内藤景代 実業之日本社
ベッドの上で簡単にできる
「寝ヨガ」レッスン快眠CD

表紙拡大と内容紹介●目次こちらへネット書店●Amazon 
nature photo(ネイチャー・フォト) 撮りたて写真!身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・今の時季の変化している花や虫、空を続々更新中。!興味深い写真をどんどんアップ!こちらへ
ヨガの『呼吸法 上下』DVDNAYヨガスクール通信販売は「宅急便 お届け時 カード払い」あり
自習用のヨガと冥想(瞑想)DVD・ビデオ」、「やせるヨガDVD・ビデオ」ヨガの『呼吸法 上下』DVD
『ヨガの呼吸体操』『ヨガの呼吸法=プラーナ・ヤマ』DVDビデオ
CD
『くつろぎの瞑想
などのご注文は、こちらへ
『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』内藤景代・著『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』 3刷
       心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想
内藤景代・著/実業之日本社刊 
瞑想ヨガで、心と体の奥から輝く【目的別に完全図解】“月の意識”をとりいれたビジュアル版瞑想ブック瞑想用カラー写真つき良い縁を引き寄せる瞑想/創造力を高める瞑想/自分らしい美しさを出す瞑想/うつうつとした気分を楽にする瞑想/能力を十分発揮する瞑想●ネット書店(AmazonBK17&Y ) カバ−拡大と内容 
「毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ」内藤景代・著 『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』
 オフィスでもお部屋でも 体とこころのお悩み解決
好評3刷内容の「目次 ●表紙の拡大 ●著者からの言葉 
見開き2色カラ−図解イラストで「使えるヨガ」と大好評!朝、通勤中、オフィス、夜など、状況にあわせた、わかりやすい呼吸と気の流れが、「ハッピ−体質」に変えていく!
ネット書店、全国書店で発売中! 実業之日本社刊  
内藤景代のヨガと瞑想の本、DVDビデオ・CDを紹介するサイト

 【ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)こちらへ
☆ DVDとCDの詳しいご紹介サイトです!
   内藤景代監修<ヨガ・ダイエット>ビデオ・DVD『やせるヨガ』
  内藤景代監修・出演ビデオ・DVD『ヨガと冥想』 
  内藤景代の声で誘導するCD『くつろぎの冥想』


内藤景代のヨガ「入門書」『こんにちわ私のヨガ』内容・目次
内藤景代のダイエット・ヨガ『綺麗になるヨガ』内容・目次
内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)―こころを旅する本』内容・目次
内藤景代のヨガと瞑想の決定版『ヨガと冥想(瞑想)』 内容・目次
内藤景代の自己実現の本−『BIG ME』(大きな自分と出会う)
内藤景代の自分探しの本『わたし探し・精神世界入門』内容・目次
内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤントラ』内容・目次
内藤景代の症状別ヨガ・ポ−ズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン

内藤景代の生活に生かすヨガの本『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』
10内藤景代の最新刊『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
11内藤景代の声の誘導CD付『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠CD付〉』

内藤景代の「日誌風エッセイ」見出し集は、こちらへ
「内藤景代の本 心に残る言葉その1,その2,その3
「あなたの心に残る一節」をご投稿ください。詳細はこちらへメ−ルは
mail@bigme.jp
『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』(PHP研究所)  大好評   17刷 7万部突破
『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』 
                    内藤景代・著 PHP研究所・ 
体に効く、心に効く、美に効く」ヨガを、見開きの2色の図解のイラストで。呼吸法と「気の流れ」もわかりやすいと大好評!
★表紙の拡大イメ−ジ★内容のご紹介目次のご紹介■ネット書店

韓国版・翻訳  台湾版・翻訳
『BIG ME』大きな自分に出会う こころの宇宙の座標軸新版『BIG ME』大きな自分に出会う こころの宇宙の座標軸
          内藤景代・著 NAYヨガスク−ル刊
 「BIG ME(ビッグミ−)って、何?」は、こちらへ

お求めは、通販をご利用ださい。¥1.200(税・送料込み)こちらへ。