←←前へ[瞑想フォト・エッセイのトップページ]内藤 景代(NAYヨガスクール主宰)公式サイト BIG ME club のトップページへNAYヨガスクール(内藤景代・主宰)トップページへ☆更新記録☆内藤景代・NAYヨガスクール関連サイト 最新のお知らせの記録 new 最新号 内藤景代(Naito Akiyo) です。ヨガと瞑想、呼吸法*NAYヨガスクールを主宰しています。
内藤景代の瞑想フォト・エッセイ☆BIG ME club 内藤景代公式サイト A akiyo
 ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる、こころ豊かに季節を感じるフォト・エッセイ
2020年11月1日(日)◎花の〔変化〕が果実の色に→紫-赤-緑-白-桃-青-藤12枚。晩秋の雲や月14枚。【行雲流水】の瞑想=【行く雲と流れる水】という〔変化〕の相をみる◆紫式部、車輪梅、万両、槐(えんじゅ)、冬青(そよご)、石実皮(いしみかわ)、ヘチマ(糸瓜)、唐辛子、ピラカンサ、ピーマン、花水木たちの花と実 ◆薄紫アゲラタム、紅い薔薇、鶏頭-黄と緋色。葉鶏頭は藤色の花◆プラタナス(鈴掛の木)幹から新葉◆鱗雲とクレーン車 ◆千日紅ピンクと紅の【包葉】に白い花 ◆白蓼と赤まんま(犬蓼)◆赤星ゴマダラ蝶、紅小灰蝶、蜆蝶◆T字ヤントラ鳥羽蛾-茶色◆小鷺飛翔◆風で羽根に包まれる大鷺◆【川】の錦鯉と黒い鯉◆ゴマちゃんヘッドアップ◆夕月を覆う黒い雲→黒雲は流れ去り、月が耀くなど合計49枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。花と緑と翼あるもの◇鳥羽蛾と蝶◇翡翠、小鷺・大鷺。川と池の鯉と猫。木洩れ日・夕焼け、晩秋の雲、月の瞑想=観想としてもお楽しみください。《花と緑と翼あるもの◇鳥羽蛾と蝶◇翡翠、小鷺・大鷺。川と池の鯉と猫。木洩れ日・夕焼け、晩秋の雲、月の瞑想=観想》#1☆ムラサキシキブ(紫式部)-1 ピンクの小花が実を結ぶ #2☆紫式部-2 緑→白→桃→藤→紫に色づく実 #3☆シャリンバイ(車輪梅)白い花が赤い実になる #4☆赤い実 ハナミズキ(花水木)白い【包葉】緑の花 #5☆青い実 万両(まんりょう)白い花 #6☆赤い実 ピラカンサ(常盤山査子ときわさんざし)白い花 #7☆青い実 エンジュ(槐 えんじゅ:槐樹 かいじゅ)#8☆イシミカワ(石膠・石実皮)コバルトブルー・紫の実 #9☆果柄が長く赤い実 ソヨゴ(冬青 そよご)#10☆赤い実 トウガラシ(唐辛子)白い花 #11☆赤い実と青い実 ピーマン #12☆ヘチマ(糸瓜)みのった青い果実と黄色い花・葉 #13☆紗(しゃ)のような雲 ◆晩秋の雲-1 #14☆アゲラタム 薄紫の花 別名:カッコウアザミ(郭公薊)#15☆紅いバラ(薔薇) 一重 蕾と開花 #16#17☆ケイトウ(鶏頭)-1-2 花 黄色 緋色 #18☆ハゲイトウ(葉鶏頭) 花 藤色 #19☆エビ(海老)フライ雲 ◆ 晩秋の雲-2 #20☆プラタナス(スズカケノキ=鈴掛の木)幹から新葉 #21☆鱗雲(うろこぐも)とクレーン車 ◆晩秋の雲-3 #22#23☆千日紅(センニチコウ)-1 -2ピンクの【包葉】紅い【包葉】 白い花 #24☆シロタデ(白蓼) 白い花穂と開花 タデ(蓼)科 #25☆赤まんま=イヌタデ(犬蓼) タデ(蓼)科 #26☆木洩れ日 ◆晩秋の雲- 4 #27#28☆赤星ゴマダラ(あかぼしごまだら)蝶-1-2 水引にとまる 羽根が傷む #29☆多層的に重なる雲 ◆晩秋の雲-5 #30☆トリバガ(鳥羽蛾) 薄茶色 「T字」ヤントラ #31☆逆立ちして止まるベニシジミ(紅小灰蝶 べにしじみ) #32☆ジミチョウ(蜆蝶) 2匹、羽根の開閉。閉じると黒い[線] #33☆多層的に並ぶ雲 ◆晩秋の雲-6 #34☆カワセミ(翡翠)メス♀枯れた枝葉とツル(蔓)の中 #35☆夕焼け ◆晩秋の雲-7 #36#37☆尾羽(おばね)が風で乱れる、コサギ(小鷺)-1-2翼を広げ飛翔 #38☆白い昇竜のような雲 ◆晩秋の雲-8 #39☆翼開くダイサギ(大鷺)、風で羽根に包まれる #40☆夕焼けが始まる ◆晩秋の雲-9 #41#42☆【 川 】の錦鯉(にしきごい)-1 -2紅白と白いコイ(鯉)、紅白と黒い鯉(真鯉=まごい)#43☆錦鯉-3 ゴマちゃんと黒い鯉(真鯉=まごい)#44☆夕月を覆う黒い雲-1◆晩秋の雲-10 #45☆黒い雲は流れ去り、月が耀く-2◆晩秋の雲-11 #46☆鱗雲と巻雲、絹雲(けんうん、きぬぐも)◆晩秋の雲-12 #47☆夕焼けのアンズ(杏 あんず)色 ◆晩秋の雲-13 #48☆青空に「×(クロス)」が流れる‥◆晩秋の雲-14 #49☆昼寝ネコ(猫) その3 胡散臭げ‥‥こころ と からだ コーナー「猫の集会」(NAY会員のページ) NAYヨガスクール体験記114「海」見ている猫(ネコ)シリーズ142 立冬小雪 霜月
20.11月ピックアップ写真[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]←★今月のピックアップ写真  
11月08日 下弦    11月15日 新月
 11月22日 上弦   11月30日 満月   
 
・今月の異名(いみょう)は霜月(しもつき)
24節気  立冬(りっとう)   11月07日 
    小雪(しょうせつ) 11月22日
「24節気と月の満ち欠け」こちらへ
         
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
花の〔変化〕果実の色に→紫-赤-緑-白-桃-青-藤12枚晩秋の雲や月14枚。【行雲流水】の瞑想=【行く雲と流れる水】という〔変化〕の相をみる紫式部、車輪梅、万両、槐(えんじゅ)、冬青(そよご)、石実皮(いしみかわ)、ヘチマ(糸瓜)、唐辛子、ピラカンサ、ピーマン、花水木たちの花と実 薄紫アゲラタム、紅い薔薇、鶏頭-黄と緋色。葉鶏頭は藤色の花プラタナス(鈴掛の木)幹から新葉鱗雲とクレーン車 千日紅ピンクと紅の【包葉】に白い花 白蓼と赤まんま(犬蓼)赤星ゴマダラ蝶、紅小灰蝶、蜆蝶T字ヤントラ鳥羽蛾-茶色小鷺飛翔風で羽根に包まれる大鷺【川】の錦鯉と黒い鯉ゴマちゃんヘッドアップ夕月を覆う黒い雲→黒雲は流れ去り、月が耀くなど合計49枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。

花と緑と翼あるもの◇鳥羽蛾と蝶◇翡翠、小鷺・大鷺。川と池の鯉と猫。木洩れ日・夕焼け、晩秋の雲、月の瞑想=観想としてもお楽しみください

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
NEW
新しい2色カラー電子書籍が40サイトで発売中!
症状別ヨガのポーズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン
PHP研究所 http://yoga-home.nay.jp/

この時期を、こころと体の不調を癒やし、美しくなるための
【ご自分の心身のケアのとき】にしませんか。お役に立つ本です


スマホ・パソコン、タブレットで読める【2色カラー電子書籍です

http://yoga-home.nay.jp/電子書籍
40サイトで発売 Amazon Kindle紀伊國屋書店hontoNeowingソニー楽天bookwalkerBookLiveセブンネットヨドバシYahoo!Google  Apple iBooks などで発売

☆★詳細はヨガのポーズの、最も知りたいこと=【呼吸と気の流れ】を分かりやすく2色で図解して[カラダ][ココロ][キレイ]の「症状別」に実際に効くヨガのポーズを紹介しています。【ヨガと体操の違い】が、一目で分かります。
【からだ(体)を、固まりから流れ】と感じて動いていきましょう。
具体的に色別で「吐く、吸う、深い呼吸」などを図解し、それだけでなくポ-ズに「気の流れ」の色線を加えたイラストを、さらに別に加えたページ構成です。→多数の読者に効果があり、韓国、台湾でも翻訳あり。男性にも、おすすめです。
内藤景代・著 電子書籍 7冊

↑スマホ・PC・タブレットで読める 内藤景代・著電子書籍 冊↑
**********************************************
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
 NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)
        http://www.nay.jp/

レッスン場所 新宿駅から徒歩 5分新宿マイスタジオ 5階です  

      ★ レッスン場所
新宿マイスタジオ    行き方  地図


 →→内藤景代のレッスン ご案内 こちらへ 
レッスン担当は、すべて内藤景代です。
                
http://www.nay.jp/0-a-c/a-mys.html
   
  2020年           11月    12 月
 詳細はこちらへ       お申し込みは、こちらへ
●はじめてのかたも●さらにヨガを深めたいかたも★ご遠方のかたも日帰りで     
  集中レッスン・セミナー
     http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm

11月22(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
                 〔3時間の集中レッスン・セミナー
                 2:305:30 (開場:2:15) 新宿マイスタジオ 5階・5C

12月20(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
                 〔3時間の集中レッスン・セミナー
                 2:305:30 (開場:2:15) 新宿マイスタジオ 5階・5C

2021年 (うし)
1月24(日曜)内藤景代のヨガ、瞑想、呼吸法のコツ
                 〔3時間の集中レッスン・セミナー
                 2:305:30 (開場:2:15) 新宿マイスタジオ 5階・5C

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
**********************************************
ムラサキシキブ(紫式部) ピンクの小花が実を結ぶ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ムラサキシキブ(紫式部)-1 ピンクの小花が実を結ぶ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆今年の初夏の頃、5ミリメートルほどのピンクの小花が、
朝の《光》を浴びて、うちの路地に咲いていました。

ややこしく、いろいろなツル(蔓)が絡んだところから、
笹の葉型の葉をはやした細い枝がしない、
ピンクの小さな花を耀くように咲かせています。

(まさか! ムラサキシキブ(紫式部)の花が、うちに? )

と、近づき、確認し、カメラをとりにいき、撮影しました。

…とはいえ、ツゲ(柘植)の樹の陰から伸びた、細い幹と枝‥
(紫色の果実が みのるのだろうか…? )
この激戦地のような、ツル(蔓)や枝が錯綜したところで‥

長雨で、日照時間も少なく、野菜なども育たない夏が過ぎ、
なんと!
晩秋の今、黄緑に色づいていた果実が紫色になっています。 

鳥が、実を食べた後で、種(たね)を[落としたもの]が、
うちに根づき、花を咲かせ、白から緑、桃、藤と色づき、
紫色の小さな果実を、【太陽の光】に耀かせています。

めでたい! 【スゴイ! 】と想い、鳥に感謝しています((笑))

けれども、お見せするには、ささやかな果実なので、
別のところで撮影した たっぷりした果実を2枚掲載します。
  ↓↓
・ムラサキシキブ(紫式部)-1 ピンクの小花が実を結ぶ
・紫式部-2 緑→白→桃→藤→紫に色づく実


☆ムラサキシキブ(紫式部)は通称で、正式には
コムラサキシキブ(小紫式部 こむらさきしきぶ)です。
   クマツヅラ(熊葛)科 園芸種

とはいえ、紫式部(むらさきしきぶ)本人が、
「源氏物語」(げんじものがたり)をかいたといわれる、
京都ちかくの石山寺(いしやまでら)の庭には、
このコムラサキシキブ(小紫式部 こむらさきしきぶ)が
グラデーション(階調)で、たくさん枝垂れていました。

そして、立て札があり、「紫式部」とかいてありました。

(これが、紫式部‥ 綺麗ね~~ )
という観光客の声が聞こえていました。
わたしも、そのひとり((笑))

そのお話と写真は こちらへ
http://www.bigme.jp/00-0-01-2002-09-essay/02-09-22/02-09-22.htm


石山寺は、名のとおり、巨大な石の上にたてられた寺です。

東北・山形の立石寺(りっしゃくじ)=通称は山寺(やまでら)
と【同じ】で、お寺が巨石の上に建っています。
http://www.bigme.jp/00-0-01-2-essay-news-2002-08/2002-08-04/2002-08-04.htm

巨石の中に こめられチカラ、
共振する振動(バイブレ-ション)を感じた
ので、
そこに 石山寺や立石寺をたてたのでしょうか?
 
実在の紫式部(むらさきしきぶ)は、
石山寺に籠も(こも)り、源氏物語をかいたといわれます。
石山寺が発する熱量を彼女も、感じていたのでしょうか。

☆「源氏物語」(げんじものがたり)は、女性がかいた
日本最古の小説とも いわれますが、
【スゴイ! 】のは、
それを、手書きで【筆写(ひっしゃ)】したひと達が
たくさんいた…ということです。

だから 千年(1,000年)前の本が、今も残っています。

国宝の「源氏物語 絵巻」も、手書きです。
「夕顔(ゆうがお)の巻」を掲載した写真こちらへ
http://www.bigme.jp/00-0-01-2-essay-news-2002-08/2002-08-30/2002-08-30.htm


印刷は、もちろんのこと、図書館もないし、書店もない。

コピー-アンド-ペースト(コピペ)など できない、むかし‥
「お話や “もの“がたりを 読みたい!」
という熱量は、【スゴイ! 】ものだったのでしょう


だから、千年(1,000年)前のお話や “もの“がたりが、
今も、伝わっているわけです。
紫式部の、こころ(心)や想いと ともに……


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムラサキシキブ(紫式部) 緑→白→桃→藤→紫に色づく実
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ムラサキシキブ(紫式部)-2 緑→白→桃→藤→紫に色づく実
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆白い梅(うめ)に似た花、シャリンバイ(車輪梅)。
  http://www.bigme.jp/00-20-6/20-6/20-6.html

大きめの赤い実がみのります。

梅・桃・桜と【同じ】バラ(薔薇)科です。

むかし、この赤い実で 手づくり リースをつくりました。
けれども、黒い実になってしまいました・・・。
それはそれで、上品で洗練されている感じでしたが ‥ ‥

new 最新号※追記:[ベトナム製]クリスマス・ツリー刺繍といっしょに飾りました。【黒い実の手づくりリース】いかがですか?↓
   
   http://www.bigme.jp/000-00-02-12/02-12-06/02-12-06.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャリンバイ(車輪梅)白い花が赤い実になる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎シャリンバイ(車輪梅)白い花が赤い実になる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆大きな葉が色づき、楕円形の赤い実がみのっています。

艶やかな実は、緑の粒つぶの花だったハナミズキ(花水木)

白やピンクの【包葉】に包まれて、サクラ(桜)の後に、
大輪の花のように、咲いていました。

その後に咲く白い【包葉】のヤマボウシ(山法師)は、
緑の粒つぶの花が、丸く紅い爆弾のようにみのります。
先月、紅い実をご紹介しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤い実 ハナミズキ(花水木)白い【包葉】緑の花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎赤い実 ハナミズキ(花水木)白い【包葉】緑の花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆白い小花をうつむかせて咲いていた万両(まんりょう)。

晩秋の今は、まだ、青い実のままです。↓

これからお正月にかけて、赤い実になっていきます

縁起物(えんぎもの)の赤い万両(まんりょう)。

鳥たちも大好きで、ねらっています。

それで、お正月まで、赤い実をもたせる攻防戦が大変((笑))

〃もの〃に【想いの糸】を結ぶことで、【】ができ、よきことが【】きてくる。それが縁起物(えんぎもの)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青い実 万両(まんりょう) 白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎青い実 万両(まんりょう) 白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆白い小花だったピラカンサ(常盤山査子ときわさんざし)。
晩秋には、色づき、赤い実をみのらせています。

けれども、上の万両(まんりょう)と【ちがい】、
赤い実で、年を越す、常盤山査子(ときわさんざし) 。

お正月前後まで、赤い実のまま、残っています。

ヒヨドリ(鵯)たちの行動をみていると、
ドライ・フルーツになったピラカンサ(常盤山査子)が、
美味しいらしいです。それまで待っている‥ ‥

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤い実 ピラカンサ(常盤山査子ときわさんざし)白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎赤い実 ピラカンサ(常盤山査子ときわさんざし)白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆緑の枝豆(えだまめ)のような青い実
秋になって、はじめて気づきました。

豆のあいだ(間)が、等間隔では、なく、
ねじれたように、豆が上下に並んでいます。↓

ネットで調べると、エンジュ(槐 えんじゅ)の青い実

5月の頃、白い花を咲かせる、ハリエンジュ(針槐)に似た、
白い花を咲かせる、エンジュ(槐 えんじゅ)の実でした。

別名を、槐樹(かいじゅ)とも いうそうです。

鎌倉幕府の若旦那((笑))  源 実朝(さねとも)
『金槐(きんかい)和歌集』のタイトルは、
このエンジュ(槐 えんじゅ)が 由来だそうです。

ハリエンジュ(針槐. ニセアカシア)の花とお話は こちらへ
 http://www.bigme.jp/00-07-06/07.6.01/07.6.01.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青い実  エンジュ(槐 えんじゅ:槐樹 かいじゅ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎青い実 エンジュ(槐 えんじゅ:槐樹 かいじゅ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆街中の思いがけないところで、
コバルトブルーや藤色、紫に色づいた実をみつけました。

丸い実がグラデーション(階調)で色づき、綺麗です。

イシミカワ(石膠・石実皮)の果実です。

ところが、3日後に出かけると、
きれいさっぱり……駆除されていました。

トゲ(刺)があり、さわると激痛になるので、
ツル(蔓)ごと、刈りとられたのでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イシミカワ(石膠・石実皮)コバルトブルー・紫の実
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎イシミカワ(石膠・石実皮)コバルトブルー・紫の実
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


紅いサクランボ(桜桃 さくらんぼ)、チェリーのような、
果柄が長く赤い実が、2階建てほどの高さの樹から、
降りそそぐように、みのっています。

風にゆれて、赤い実が そよぎます。
それで、名まえは、そよご(ソヨゴ)。

漢字では、冬青(そよご)。モチノキ科。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
果柄が長く赤い実  ソヨゴ(冬青 そよご)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎果柄が長く赤い実 ソヨゴ(冬青 そよご)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆楕円形の赤い実が花壇にみのっています。

トウガラシ(唐辛子) の赤い実です。

そばに、トウガラシ(唐辛子) の白い花も咲いていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤い実  トウガラシ(唐辛子) 白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎赤い実  トウガラシ(唐辛子) 白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆都内の畑(はたけ)に、大きい赤い実がみのっていました。

紅いピーマンです。
となりに、緑のピーマンもありました。

緑のピーマンを完熟させると、紅くなるそうです。
…知りませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤い実と青い実  ピーマン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎赤い実と青い実  ピーマン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆夕暮れの道で、フェンスの上から黄色い花が見えます。
大きな花ですが、しぼみはじめています。

カボチャ(南瓜)の花に似ています…。
近よると、緑の細長い実がなっています。

ヘチマ(糸瓜)でした。

フェンスに絡んだ(からんだ)ツル(蔓)から、
葉の陰に大小の実がなっています。

これでオシマイ、とカメラをしまおうとすると、
40センチメートル以上の太く長い実を見つけました。

実が重いためか、レンガ(煉瓦)に身をよせています‥
都内で、この大きさ…【スゴイ! 】です。↓

☆ヘチマ(糸瓜)の実を干した〃もの〃で、幼いころは、
お風呂で、からだ(体)を洗っていました。

ヘチマ(糸瓜)からとった、「へちますい」は、
化粧水や、飲み薬として有名でした。
「へちますい」は、痰切り(たんきり)せきどめの民間薬です。

結核(けっかく)だった、正岡子規(まさおかしき)は、
根岸の自宅にヘチマ(糸瓜)を植え、「へちますい」を
毎日、飲んでいたそうです。
それで、「へちま忌(き)」は、正岡子規の命日です。

意味のある偶然(シンクロニシティ)で、父と【同じ】命日。
そのお話と写真は こちらへ

へちま忌」と俳句の正岡子規、根岸の子規庵
ホトトギス(子規)の鳴き方…など↓
http://www.bigme.jp/00-0-01-2002-09-essay/02-09-19/02-09-19.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヘチマ(糸瓜)みのった青い果実と黄色い花・葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ヘチマ(糸瓜)みのった青い果実と黄色い花・葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紗(しゃ)のような雲 ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎紗(しゃ)のような雲 ◆晩秋の雲-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月頃に咲いていた、細い糸のような薄紫の花、
アゲラタム(カッコウアザミ=郭公薊)


秋になっても、陽だまりで藤色の花が咲き
蝶(ちょう)たちが蜜(みつ)を吸っています。

下のジミチョウ(蜆蝶)が2匹、蜜を吸っているのも、
このアゲラタム(カッコウアザミ=郭公薊)です。↓

初夏から晩秋まで、アザミ(薊)に似た花を咲かせるので、
年をとらない花」という「アゲラス」(ギリシャ語)が、
花の名まえの由来
だそうです。

原産地はメキシコ、ペルーで、キク(菊)科の強靱な花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アゲラタム 薄紫の花 別名:カッコウアザミ(郭公薊)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎アゲラタム 薄紫の花 別名:カッコウアザミ(郭公薊)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆秋に咲くバラ(薔薇)は、
春や初夏に咲くバラ(薔薇)の花よりも、
小さめですが、凛(りん)としています。

寒さに負けない潔さ(いさぎよさ)を感じます。

とくに、一重(ひとえ) の紅いワイルド・ローズ系に、
その波動を感じて、元気をもらっています。↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紅いバラ(薔薇) 一重 蕾と開花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎紅いバラ(薔薇) 一重 蕾と開花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆あったかそうなビロード(天鵞絨 ベルベット)
に みえるケイトウ(鶏頭)の花たち。

黄色いケイトウ(鶏頭)は、あるひと曰く(いわく)
「栗金団(くりきんとん)の和菓子みたい」
ほんとに、おいしそうです((笑))

緋(ひ)色のケイトウ(鶏頭)は、【太陽の光】で、
燃える焚き火(たきび)の 炎(ほのお)のようです。

☆ケイトウ(鶏頭)は、ハゲイトウ(葉鶏頭、雁来紅)
【同じ】ヒユ科です。

ハゲイトウ(葉鶏頭、雁来紅)、別名ジョゼフのコートは、
薄紫の小花で、縦(|)に並ぶ花穂です。
ちそ(紫蘇)の花に似ています。↓

3枚連続で、個性的な それぞれの花の写真をどうそ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケイトウ(鶏頭)-1 花 黄色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑ケイトウ(鶏頭)-1 花 黄色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ケイトウ(鶏頭)-2 花 緋色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハゲイトウ(葉鶏頭) 花 藤色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ハゲイトウ(葉鶏頭) 花 藤色
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エビ(海老)フライ雲  ◆ 晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎エビ(海老)フライ雲  ◆ 晩秋の雲-2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プラタナスは、スズカケノキ=鈴掛の木
茶色い鈴のような丸い実が、長い花柄の先にみのります。

上の赤い実ソヨゴ(冬青) を大きく茶色にしたイメージです。

街路樹でプラタナスが並んでいる通りがあり、
幹の途中から、新しい黄緑の葉が何枚も出ていました。

梢(こずえ)を見あげると、大きな葉が風にそよいでいます。

それで、湧いてくる曲は、次の2つの歌でした。
「鈴懸の径(すずかけのみち)」と「風(かぜ)」♪♪♪

夕暮れで、人通り(ひとどおり)も、ほとんどなく、
マスクをしているので、小声でうたったりして((笑))


スズカケノキ=鈴掛の木とプラタナスが【同じ】樹‥
とは想えない…ほど、歌の風味(ふうみ)がちがいます。

戦争中の歌のほうが、軽やかで明るく、ジャズ風味(ふうみ)。
戦後の歌のほうが、せつない、フォーク味。1970年だから?


鈴懸の径(すずかけのみち)」は、
第2次大戦中の流行歌です。

学徒動員(がくとどういん)などで、戦地に向かい、
帰らぬ人…となった友」をもつひと達がたくさんいた時代。

戦中、戦後と大ヒットし、歌い継がれています。↓


♪♪ 友と語らん 鈴懸の径
       通いなれたる 学舎(まなびや)の街
やさしの小鈴 葉陰に鳴れば 夢はかえるよ 鈴懸の径♪

  「鈴懸の径(すずかけのみち)」 昭和17年(1942年)
       佐伯孝夫 作詞、灰田有紀彦 作曲 灰田勝彦 唄


敗戦後の「戦争を知らない子供たち」(北山 修 作詞 杉田 二郎 作曲・唄 1970年)にとって、
スズカケノキ=鈴掛の木は、以下の「(かぜ)」で耳に親しんだ、
プラタナスでしょう。


♪♪プラタナスの 枯葉舞う冬の道で
     プラタナスの 散る音に振りかえる
  帰っておいでよと 振りかえっても
    そこには ただ風が 吹いているだけ ♪

「風(かぜ)」
  北山 修 作詞 端田 宣彦 作曲 はしだのりひこ 唄

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プラタナス(スズカケノキ=鈴掛の木)幹から新葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎プラタナス(スズカケノキ=鈴掛の木)幹から新葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鱗雲(うろこぐも)とクレーン車  ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎鱗雲(うろこぐも)とクレーン車  ◆晩秋の雲-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆【千日紅(センニチコウ)】は、
1,000日=千日(センニチ)咲き続ける花】という意味です。

【千日紅(センニチコウ)】とはいいますが、先月のように、
濃い赤紫 そして ピンクなどもあり、カラフルです。

【花】のように見えるのは、【包葉(ほうよう)】。

花は、白い小花で、うず(渦)を巻くような【包葉】の
渦流(かりゅう)の中に、点々と、咲いています。

《光》をあびると、白い花は、星のように耀きます。

今月は、ピンクと紅色の【包葉】の写真を どうぞ。↓

紅色の千日紅を撮影していると、
「紅いぼんぼり(雪洞)みたいで、綺麗ね~~」
という〔声〕がしたので、ふりむき、
その〔声〕のかたと頬笑みあってしまいました。


★【包葉】は、【スゴイ! 】です。
ブーゲンビリアハナミズキ(花水木)ドクダミのように
[やわらかな花びら]もなるし、
センニチコウ(千日紅)のような[ドライ・フラワー]にもなり、
数珠玉(ジュズダマ)のように[硬い鞘(さや)]にもなります。

葉の〔変化〕した【包葉】の変容(メタモルフォ-ゼ)は、
変幻自在(へんげんじざい)で、【スゴイ! 】 です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎千日紅(センニチコウ)-1 ピンク【包葉】 白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎千日紅(センニチコウ)-2 紅い【包葉】 白い花
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆今年は、酷暑と長雨、気温の高低差などで、
花びらのある花たちは、生きにくかったようです。

その代わり(かわり)、花弁のないタデ(蓼)科の花が、
あちこちで小花を咲かせています。

タデ(蓼)科の花は、花弁はなく、
花弁のように見えるのは 【ガク(萼)】です。

たとえば、紅いミズヒキ(水引)は、タデ(蓼)科。
白いミズヒキ(水引)も あります。

薄紅色(うすべにいろ)のお赤飯(せきはん)のような
小花をびっしりつけて、花穂を垂れ、秋風にゆれている
赤まんま(=イヌタデ=犬蓼)も、タデ(蓼)科

白い花穂のシロタデ(白蓼) も、タデ(蓼)科です。
こちらは、白米の飯というか銀舎利(ぎんしゃり)。

赤まんまやシロタデ(白蓼) が風にそよいでいると、
秋 深し……と 感じます。

下の写真は、上がシロタデ(白蓼)、下がイヌタデ=犬蓼。

赤まんま(犬蓼)のそばには、紅い水引がみえます。↓

タデ(蓼)科の花と開花した写真とお話は こちらへ
 http://www.bigme.jp/000-000-03-09/03-09-17/03-09-17.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シロタデ(白蓼) 白い花穂と開花 タデ(蓼)科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎シロタデ(白蓼) 白い花穂と開花 タデ(蓼)科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤まんま=イヌタデ(犬蓼) タデ(蓼)科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎赤まんま イヌタデ(犬蓼) タデ(蓼)科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木洩れ日 ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎木洩れ日 ◆晩秋の雲-4    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆「秋の蝶」は、羽根が傷(いた)んでいることが多く、
痛ましい(いたましい)想いがします……。
  http://www.bigme.jp/00-16-10/16-10/16-10.html

けれど、飛んでいるときはきづかないほどに、
元気に飛びまわっています。

南国の赤星ゴマダラ(あかぼしごまだら)蝶は、
都内でも、よくみかけるようになりました。

紅いミズヒキ(水引)が 風にそよぐ水べに、
赤星ゴマダラ蝶が とまっていました。

紅い水引につかまって休息している赤星ゴマダラ蝶。

カメラで拡大してみると、羽根が傷(いた)んでいました。
充分に休んでほしいと、みつめていました。

天寿(てんじゅ)を全う(まっとう)して欲しい‥ ‥
と想います。
たとえ短い いのち(命)の時間でも。

連続写真、2枚をどうそ。↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤星ゴマダラ(あかぼしごまだら)蝶 水引にとまる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎赤星ゴマダラ(あかぼしごまだら)蝶-1 水引にとまる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤星ゴマダラ蝶  羽根が傷む 水引にとまる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎赤星ゴマダラ蝶-2  羽根が傷む 水引にとまる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎多層的に重なる雲 ◆晩秋の雲-5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ガラス戸に、茶色のトリバガ(鳥羽蛾 とりばが)が、
とまっていました。フラッシュをたいても逃げません。

1センチメートルほどの小さな「T字」型のガ(蛾)です。

去年、エジプト十字架の「T字」のような
白いトリバガ(鳥羽蛾)を掲載しました。 ↓ 
   http://www.bigme.jp/00-19-08/19-8/19-8.html

今回は、薄茶色のトリバガ(鳥羽蛾)です。

トリバガ(鳥羽蛾)の羽根と足は、
縦(|)と横(―)がつくる「T字」に[見立て]られます。

トリバガ(鳥羽蛾)の〔かたち〕は ヤントラ的で、
瞑想(冥想)的なイメージが湧いてきます。
それで、わたし好みのガ(蛾)なのです((笑))


目にみえない世界の[構造]を、かたちにしたヤントラ
そのお話は こちらへ
  http://yantra-book.nay.jp/

※ビーズのような飾りのあるトリバガ(鳥羽蛾)などの
掲載写真は、こちらへ↓↓↓

 http://www.bigme.jp/000-000-05-11/05-11-10/05-11-10.htm

 http://www.bigme.jp/00-09-11/09-11-1/09-11-1.htm

 http://www.bigme.jp/00-08-11/08-11-1/08-11-1.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トリバガ(鳥羽蛾) 薄茶色 「T字」ヤントラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎トリバガ(鳥羽蛾) 薄茶色 「T字」ヤントラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆小さな二枚貝(にまいがい)のシジミ(蜆)に[見立て]、
ジミチョウ(蜆蝶)と呼ばれる蝶は、いろいろあります。

開閉する、ちょうつがい(蝶番)のような羽根は、
表と裏が【ちがう】色が多いです。

閉じると、縦線(|)のようになり、見えにくくなります。↓

表の羽根が、ブルーグレー(青灰色)のシジミチョウ(蜆蝶)、
赤橙が愛らしい ベニシジミ(紅小灰蝶)。

2枚、連続で どうぞ↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
逆立ちして止まるベニシジミ(紅小灰蝶 べにしじみ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎逆立ちして止まるベニシジミ(紅小灰蝶 べにしじみ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジミチョウ(蜆蝶) 2匹、羽根の開閉。閉じると黒い[線]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ジミチョウ(蜆蝶) 2匹、羽根の開閉。閉じると黒い[線]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多層的に並ぶ雲 ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎多層的に並ぶ雲 ◆晩秋の雲-6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆そろそろ夕暮れになるころ、仄暗く(ほのぐらく)
枯れた葉や枝とツル(蔓)が ややこしく絡んだ枝ごしに、
小さな青い鳥・カワセミ(翡翠)がいました。

クチバシ(嘴)が紅いので、カワセミ(翡翠)メス♀です。

錯綜した枝が要塞(ようさい)のようなので安心なのでしょう。

おだやかに、じっーとしていました。↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カワセミ(翡翠)メス♀ 枯れた枝葉とツル(蔓)の中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎カワセミ(翡翠)メス♀ 枯れた枝葉とツル(蔓)の中 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕焼け ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎夕焼け ◆晩秋の雲-7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆すでに関西では、木枯らし(こがらし)1号も吹き、
強風が吹き荒ぶ(すさぶ)、夕暮れの池。

白い尾羽(おばね)が 風で乱れている白鷺の姿(すがた)…


ふり向いて こちらを見る横顔のクチバシ(嘴)で、
コサギ(小鷺)と 判明……。

・・・その後、翼を広げ、飛翔していきました。

2枚、連続で どうぞ↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
尾羽(おばね)が風で乱れる、コサギ(小鷺)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎尾羽(おばね)が風で乱れる、コサギ(小鷺)-1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コサギ(小鷺) 翼を広げ飛翔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎コサギ(小鷺)-2 翼を広げ飛翔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
白い昇竜のような雲 ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎白い昇竜のような雲 ◆晩秋の雲-8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆上記とは別の 夕暮れどきの池。

翼を開いて、毛づくろいしているダイサギ(大鷺)に、
突風(とっぷう)のような 激しい風が吹き、
自分の羽根に 顔まで包まれてしまいました。

それを撮影したのが、下の左の写真です。
面白い(おもしろい)姿(すがた)ですが、
説明されないと、なんだか…わからな~い((笑))

下の右の写真が、突風の被害(?)にあった、
姿勢のよい、すっきりした ダイサギ(大鷺)です。↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翼開くダイサギ(大鷺)、風で羽根に包まれる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎翼開くダイサギ(大鷺)、風で羽根に包まれる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕焼けが始まる ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎夕焼けが始まる ◆晩秋の雲-9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆長く激しい雨が降り続き、晴れ間がみえた日。

【 川 】へいくと、水が速く流れ、
濁って(にごって)いた水面も澄み、川底までみえます。

みつけにくい【黒い鯉(真鯉=まごい)】も、
姿(すがた)を鮮明(せんめい)に撮影できました。

それにしても、デカイ!

紅や紅白、白の錦鯉(にしきごい)の3倍以上は、ある。
【スゴイ! 】
そんなデカイ【黒い鯉】たちが、たくさん泳いでいます。

ワインでいえば年代物(ねんだいもの)の【黒い鯉】たち…

【黒い鯉(真鯉=まごい)】から錦鯉(にしきごい)
創られました。錦鯉の ご先祖様(せんぞさま)です((笑))

【 川 】の錦鯉(にしきごい)紅白と白いコイ(鯉)、
紅白と黒い鯉(真鯉=まごい)
2枚、連続で どうぞ↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【 川 】の錦鯉(にしきごい) 紅白と白いコイ(鯉)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎ 【 川 】の錦鯉(にしきごい)-1 紅白と白いコイ(鯉)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 川 】の錦鯉  紅白と黒い鯉(真鯉=まごい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎【 川 】の錦鯉-2 紅白と黒い鯉(真鯉=まごい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆今月も、錦鯉のゴマちゃんに会えないので、
蔵出し(くらだし)します。

錦鯉のゴマちゃんと黒い鯉(真鯉=まごい)です。

錦鯉のゴマちゃんが、ヘッドアップし、
こちらを向いて、笑っているように感じます。

愛おしい・・・・。
元気で いてほしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
錦鯉  ゴマちゃんと黒い鯉(真鯉=まごい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎錦鯉-3  ゴマちゃん黒い鯉(真鯉=まごい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆【満月Full Moon望】に向かう、丸みをおびた
夕月(ゆうづき)が美しいので、見上げて、撮影。

すると、小さめの黒い雲が、スーッとよってきて、
の上にかかります。

けれども、月が耀いているので、黒い雲は、
透明なレース模様のようにも みえます。
・・・それなりに、シックで、秋の月……を想います。

シック(chic 仏語)は、上品で洗練されているさまです。


☆レース模様のような黒雲は、どうなるのかな~~?

と見続けていると、そのまま動かない‥ので、歩きだす。
そして、散歩しながら、数分後に見上げると、
黒い雲は、右へ動いています。

連続写真で、数分ごとに撮影。

意外に、速い黒雲の動きです。
見つめていると、不動のように想いますが……。
雲の動きは、速い。

【行雲流水(こううんりゅうすい)】
という仏教の瞑想的な“言葉”が湧いてきます。

そこから【雲水(うんすい)】という行脚(あんぎゃ)の
修行僧の意味がきているそうです。
行く雲と流れる水】という〔変化〕の相。


諸行無常
(しょぎょうむじょう)
すなわち、すべては〔変化〕する。


〔変化〕を感じながら、撮影していると、
夕月を覆う黒雲は流れ去り、月がふたたび耀きだします。
綺麗です。

2枚、連続で どうぞ↓

まったく違う2つの「瞑想」 について
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは こちらへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕月を覆う黒い雲 ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎夕月を覆う黒い雲-1◆晩秋の雲-10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黒い雲は流れ去り、月が耀く ◆晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎黒い雲は流れ去り、月が耀く-2◆晩秋の雲-11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

創造的な芸術の[女神]ミューズMuse)のはたらき
といわれる意識は、下弦など【欠けていく月】の頃に、
湧いてくる意識で
【満ち欠けする、月の意識】です。

月の意識の周期のリズム(律動)をつかむと、
【創造的な仕事】が、しやすくなります。

【満月に向かう意識】は、実行力が湧くので、
想いやイメージが〔かたち〕になりやすいです。

☆日常意識と「0から100」の明暗の[月の意識]で、
瞑想する方法
が、以下の本です。
「心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想」という
サブタイトルの『ハッピ-体質をつくる 3分間瞑想』
台湾でも翻訳され、3版になっています。 ↓↓↓
台湾版・翻訳は→『3分鐘 冥想

オーラに輝くヨガ瞑想のコツ『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』  内藤 景代・著 実業之日本社・刊
 ↑心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想
『ハッピ-体質をつくる 3分間瞑想』 内藤 景代・著 実業之日本社
 http://yoga.1ne.cc/book-happy-meisou.htm

台湾版・翻訳の
『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』→『3分鐘 冥想』↓↓
台湾版 『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』が、3版になりました。『3分鐘冥想』が、台湾での翻訳名です。
     http://www.bigme.jp/00-06.12/06.12.2/06.12.2.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鱗雲と巻雲、絹雲(けんうん、きぬぐも) 晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎鱗雲と巻雲、絹雲(けんうん、きぬぐも)◆晩秋の雲-12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
*---*---*---*---*

立冬(りっとう)  11月07日

立冬は、24節気のひとつで「冬の《》が立ちのぼる頃」です。

小雪(しょうせつ)  11月22日

小雪は、24節気のひとつで
「冬もやや進み、北の国からは、小雪(こゆき)の舞う初雪の便りもきかれる時季」です。

*-------*----------*---------*
今月、ご紹介した花や生きものは
花と緑と翼あるもの◇鳥羽蛾と蝶◇翡翠、小鷺・大鷺。川と池の鯉と猫。木洩れ日・夕焼け、晩秋の雲、月の瞑想=観想》としてもお楽しみください。下に49の順をかきます
**********************************************
花と緑と翼あるもの◇鳥羽蛾と蝶◇翡翠、小鷺・大鷺。川と池の鯉と猫。木洩れ日・夕焼け、晩秋の雲、月の瞑想=観想》49枚

#1☆ムラサキシキブ(紫式部)-1 ピンクの小花が実を結ぶ
#2☆紫式部-2 緑→白→桃→藤→紫に色づく実
#3☆シャリンバイ(車輪梅)白い花が赤い実になる
#4☆赤い実 ハナミズキ(花水木)白い【包葉】緑の花
#5☆青い実 万両(まんりょう) 白い花
#6☆赤い実 ピラカンサ(常盤山査子ときわさんざし)白い花
#7☆青い実 エンジュ(槐 えんじゅ:槐樹 かいじゅ)
#8☆イシミカワ(石膠・石実皮)コバルトブルー・紫の実
#9☆果柄が長く赤い実 ソヨゴ(冬青 そよご)
#10☆赤い実 トウガラシ(唐辛子) 白い花
#11☆赤い実と青い実 ピーマン
#12☆ヘチマ(糸瓜)みのった青い果実と黄色い花・葉
#13☆紗(しゃ)のような雲 ◆晩秋の雲-1
#14☆アゲラタム 薄紫の花 別名:カッコウアザミ(郭公薊)
#15☆紅いバラ(薔薇) 一重 蕾と開花
#16☆ケイトウ(鶏頭)-1 花 黄色
#17☆ケイトウ(鶏頭)-2 花 緋色
#18☆ハゲイトウ(葉鶏頭) 花 藤色
#19☆エビ(海老)フライ雲  ◆ 晩秋の雲-2
#20☆プラタナス(スズカケノキ=鈴掛の木)幹から新葉
#21☆鱗雲(うろこぐも)とクレーン車 ◆晩秋の雲-3
#22☆千日紅(センニチコウ)-1 ピンクの【包葉】 白い花
#23☆千日紅(センニチコウ)-2 紅い【包葉】 白い花
#24☆シロタデ(白蓼) 白い花穂と開花 タデ(蓼)科
#25☆赤まんま=イヌタデ(犬蓼) タデ(蓼)科
#26☆木洩れ日 ◆晩秋の雲- 4
#27☆赤星ゴマダラ(あかぼしごまだら)蝶-1 水引にとまる
#28☆赤星ゴマダラ蝶-2  羽根が傷む 水引にとまる
#29☆多層的に重なる雲 ◆晩秋の雲-5
#30☆トリバガ(鳥羽蛾) 薄茶色 「T字」ヤントラ
#31☆逆立ちして止まるベニシジミ(紅小灰蝶 べにしじみ)
#32☆ジミチョウ(蜆蝶) 2匹、羽根の開閉。閉じると黒い[線]
#33☆多層的に並ぶ雲 ◆晩秋の雲-6
#34☆カワセミ(翡翠)メス♀枯れた枝葉とツル(蔓)の中 
#35☆夕焼け ◆晩秋の雲-7
#36☆尾羽(おばね)が風で乱れる、コサギ(小鷺)-1
#37☆コサギ(小鷺)-2 翼を広げ飛翔
#38☆白い昇竜のような雲 ◆晩秋の雲-8
#39☆翼開くダイサギ(大鷺)、風で羽根に包まれる
#40☆夕焼けが始まる ◆晩秋の雲-9
#41☆【 川 】の錦鯉(にしきごい)-1 紅白と白いコイ(鯉)
#42☆【 川 】の錦鯉-2 紅白と黒い鯉(真鯉=まごい)
#43☆錦鯉-3  ゴマちゃんと黒い鯉(真鯉=まごい)
#44☆夕月を覆う黒い雲-1◆晩秋の雲-10
#45☆黒い雲は流れ去り、月が耀く-2◆晩秋の雲-11
#46☆鱗雲と巻雲、絹雲(けんうん、きぬぐも)◆晩秋の雲-12
#47☆夕焼けのアンズ(杏 あんず)色 ◆晩秋の雲-13
#48☆青空に「×(クロス)」が流れる‥ ◆晩秋の雲-14
#49☆昼寝ネコ(猫) その3   胡散臭げ‥‥


*-------*----------*---------*
観想=瞑想は、むずかしくはありません。
考えるのではなく、
ふんわりと観てください。

眉間にしわをよせないで、
優しいまなざしで、観てください。
*-------*----------*---------*----------*
瞑想(冥想 メディテーション)とはこちらへ
まったく違う2つの「瞑想」 について
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは こちらへ
瞑想(冥想)法=観想とは

→→→では、かんたんな瞑想をやってみよう!
瞑想・冥想法-精神世界 ●「5分間瞑想法」(やり方) 
http://www.meisouhou.nay.jp/

ヨガと精神世界 内藤景代の本
→→ヨガと冥想(瞑想)の本・テーマ別のご紹介
    http://www.naito-hon.nay.jp/


ヨガと瞑想,呼吸法,精神世界についての質問(Q)と答(A)
http://meditationyoga.web.fc2.com/

ヨガ・瞑想DVD・CDの症状別・目的別「活用法」 こちらへ  

◎DVD・『ヨガと冥想』『やせるヨガ』『呼吸法』◎CD「寝る姿勢」での「脱力の瞑想」5種内藤景代・〔声〕
全巻セット割引き4.0000円に集中レッスン無料券と本『BIG ME』『ヤントラ』プレゼント

☆通信販売   
 ご案内は、
こちらへ   無休です。


瞑想(冥想 メディテーション)とはこちらへ
まったく違う2つの「瞑想」 について。
  イメージをみる瞑想と、みない瞑想とは こちらへ
☆↓☆・・・・・・・・・・・・☆↓☆
  本『ヨガと冥想こちらへ 
   DVD内藤景代・出演 『ヨガと冥想』こちらへ
   CD内藤景代・声『くつろぎの瞑想』こちらへ
心の旅の案内書『冥想(瞑想)―こころを旅する本』 こちらへ
2色の図解ハッピー体質をつくる 3分間瞑想こちらへ
『冥想HOW TO』 こちらへ☆完全図解140枚のイラスト  

『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)
   →→この本についての打ち明け話は、こちらへ
            http://www.bigme.jp/00-11-06/11-06-01/11-06-4.htm

new 『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』(PHP文庫)
    http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm
new 電子書籍発売 40サイト発売。  
スマホ・パソコン・タブレットで読める電子書
    http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm

本・書店 (新刊・古書・電子書籍 ) ネット書店新刊・古書) こちらへ 
new 内藤景代の本Amazon( 新刊・古書・電子書籍)
内藤景代の本 ・DVD・CD  [翻訳された本]をふをふくみます

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
夕焼けのアンズ(杏 あんず)色 晩秋の雲
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎夕焼けのアンズ(杏 あんず)色 ◆晩秋の雲-13
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

 こころ と からだ   コーナー 
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

今月の和名は「霜月(しもつき)」。

(しも)は、寒くて晴れた日の朝に、
窓や木の葉、地面などに「降りる」ことがよくあります。

霜(しも)は、キラキラと輝く氷の結晶ですが、
「霜が降りる」のは気温3℃以下の時が多いといいます。
24節気の霜降(そうこう)もすぎ、
晴れても 足もとから寒い朝が多くなりました。
お元気におすごしですか?

☆寒くなったので、栄養があるからといって、朝は、
冷蔵庫から出したばかりの牛乳や野菜・果物のジュースを、
めしあがるのは、おすすめできません。


便通がよくなるからといって、冷たいものを朝、
飲食するのは、お腹を冷やし、元気になれません

便通をよくするには、繊維のある野菜をとることです。
キャベツ、ゴボウ(牛蒡)、大根、イモなど。
バナナも、レンジで20秒くらいあっためるのがおすすめ。

お腹はあっためることが、これからの季節に大切です。

☆それだけでなく、からだ(体)を
【内部から温めるもの】を食べることがおすすめです。

それには、12 月の冬至(とうじ)に
「運(うん)」に通じる「ん」のつく食べ物を
食べるとよい、
といわれているものを、
【今から】早めに、めしあがるのも効果的です。

というのも、ただの縁起物(えんぎもの)なのではなく、
今の 寒くなる時季に実際に効果のあるものだからです。

体を内部の芯からあっためるので、
こころ(心)までほっこりします。


たとえば、かんしょ(甘藷=サツマイモ)、なんきん(南瓜=カボチャ)、れんこん(蓮根)、だいこん(大根)、うどん(饂飩)、キンカン(金柑)、ミカン(蜜柑)、柑橘(かんきつ)類、コンニャク(蒟蒻)などです。


深まる紅葉・黄葉を楽しみながら、免疫力や体力を高め、
「新型コロナ・ウイルス感染症」に自衛し、
心身ともに冬の寒さに対応できるようにしましょう。


★☆これからの時季には、「首まわり」をあっため、
かつ、「自在に、とりはずしができる」もの
が必需品です。

というのも、【首まわり】すなわち、
いのちの中枢・【脳の幹部=脳幹】」がある部分は、
あっためたりひやしたり>する必要があるからです。

脳の幹部=脳幹】は[ラジエター=温度調節]の中枢でもあるので
首根っこを、あっためたまま、
熱い室内にいると、あたま(脳)がぼーっとして、
大脳がうまくはたらきません

それにもかかわらず、あったかい室内でも、首まわりを
「そのままずーっと」あっためていると、不適切です。
だから「タートルネック=亀の首」のファッションは、
不適切で、おすすめできません。


→えりまきや、スカーフ、アスコット・タイや、バンダナなどなら、
とりはずしが「自由」です。
もちろん、えりのボタンなら開閉も自由。

ところが、「《シワなど、首すじに年が出る》ので、
タートルネック=亀の首は、必需品
」というかたもいます。

そういうかたは、<頭がカーッとして、上半身が熱くて足は冷え、 ホットフラッシュ=のぼせた( 逆上せた) 状態
になってもしょうがないと、覚悟してお召しください((笑))

ベスト(最善)がダメなら、次善の策(ベター)でOKなので、
「亀の首=タートルネック」ではなく、
紗(うすぎぬ)や絹・それに似た科学繊維などをふわりと首に巻く
のはいかがでしょう? 取り外し自由ですし。

垂らせば、胸も暖かくなります。

胸が冷えると、気分がブルーになります。

【免疫の中枢】は《胸にある胸腺(きょうせん)》

胸をあたため、上中下の、体内の《》の温度差(グラデーション)が、
脳は涼しく、胸は暖かく、お腹は熱い〔〕になるように、
呼吸法や瞑想を暮らしのなかに意識的にとりいれ、
寒くなる晩秋を元気にすごしていきましょう。


【脳の幹部=脳幹】や大脳などのお話は
『3つの脳で、楽に3倍生きる』 内藤 景代・著をどうぞ。
電子書籍・アマゾン キンドル(Amazon kindle)版↓

『3つの脳で、楽に3倍生きる』 内藤 景代・著 電子書籍 Amazon Kindle版

スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書籍】無料のKindleアプリをダウンロード
ダウンロードの方法などは、こちらへ
http://www.bigme.jp/00-kindle-down.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★【免疫力】を強化して、新型コロナ・ウイルスから自衛する方法や食事のヒントは、2月3月4月 5月 6月  7月  8月 9月 10月の[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]の【★こころ と からだ コーナー★】に書いています。
基本にもどり、暮らしのなかで【実行】していきましょう。

☆注意はしても、【気に病まない】ことがポイントです。

不安や心配で、胸が閉じ、胸が冷えることがよくないので、
胸をあったかく、〔--〕を、お忘れなく。

体内の《》=《氣》のグラデーション(階調)--
のお話は、以下の内藤景代・著のや、
DVDヨガと冥想(瞑想)』内藤景代・出演 をどうぞ ↓↓↓↓

『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』 実業之日本社刊
   http://yoga.1ne.cc/book-happy-yoga.htm
『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』  内藤 景代・著 実業之日本社・刊


『ハッピ-体質をつくる 3分間瞑想』 実業之日本社刊
    https://yoga.1ne.cc/book-happy-meisou.htm
   →台湾でも翻訳され、3版になっています。
『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』内藤景代・著 実業之日本社・刊


ヨガと冥想(瞑想』 実業之日本社刊
    http://www.yoga.sakura.ne.jp/ym-book/
『ヨガと冥想(瞑想)』 内藤景代・著 実業之日本社刊

DVDヨガと冥想(瞑想)』内藤景代・出演
    http://yogameisou.web.fc2.com/ 
DVD『ヨガと冥想(瞑想)』内藤景代・出演  〔通販〕 NAYヨガスクール

→NAYヨガスクールでの☆通販  こちらへ
http://www.bigme.jp/06-book-cd/0-nay-tuhan/nay-tuuhan.htm

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎青空に「×(クロス)」が流れる‥ ◆晩秋の雲-14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
===========================
〔見ている猫(ネコ)〕シリーズ、その142
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆陽ざしで あったまった、コンクリートの角(かど)に、
身(み)をよせて、箱座り(はこずわり)で、
昼寝している縞猫(しまねこ)がいました。

カメラをむけて撮影すると、
胡散臭げ(うさんくさげ)に、
眉間(みけん)に シワ(皺)をよせ、
薄目(うすめ)を あけます。

箱座りで姿勢きちんと、脳の眠り猫(ネコ)」 なので、
危険なら、手も足もだせるし、すぐに逃げられます。

(危険はなさそう)、と判断したらしく、
再び、瞑目(めいもく) し
大脳の眠り、ノンレム睡眠】に もどっていきました。

温石(おんじゃく)のように、あったまったコンクリート…
この場所を離れる気は、さらさらなさそうです。

姿勢は箱座りなので、緊張しているようですが、
[大脳]が休息して…眠っているので、
とろけそうな いい気もち‥‥なのでしょう。


大脳の眠り」と「体の眠り」の2つの使い分けは、
次の本をどうぞ↓中国と台湾で翻訳もされています。↓↓
わたし・内藤景代の〔声〕が誘導する睡眠ヨガ・CD付きです。
『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>』
内藤景代・実業之日本社・刊↓

『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>』内藤景代・著←中国と台湾で翻訳されています

http://www.nay.jp/06-1-1-%20neyoga%20cover.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼寝ネコ(猫)  その3   胡散臭げ‥‥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↑◎昼寝ネコ(猫)  その3   胡散臭げ‥‥
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*~・~・~・~*~・~・~・~*~・~・~・~*~
  

NAYヨガスク-ルの会員のペ-ジ「猫の集会」11月号をアップしました。こちらへ  
http://www.nay.jp/0-seito-neko/index/index.htm

Shawさんは「ミルキャメ」匣(はこ)が好き。【二】

ちゅんさんは「ぐり と ぐら」匣(はこ)が好き。目を細めて

Asamiさんは「鷺沼の猫たち」ハナミズの‥

ちさとさんは「モロッコ(アフリカ) 88」 緑 -3

SOLAさんは「そら君とあめちゃん」 おさなき日

美樹さんは 「ハルクインコンゴウインコのスカイ♂」鸚哥(インコ)‥ 

Kayokoさんは「patagonia創業者イヴォン・シュイナード」公平貿易‥

mariko さんは「うちの猫」少年ラウル君。金緑の目がまん丸-3

シンゴさんは作曲&シンセサイザー演奏【Fixing】12 「地平線」 

Ryoさんは「風船葛」 フウセンカズラ‥‥

健治さんは「私の居場所」横浜の中華街 国慶聯歓会‥‥

和之さんは「NAYヨガスクール体験記 114「海」

☆~☆~☆-----------------------☆~☆~☆
*~・~・~・~*~・~・~・~*
※追記: 内藤 景代 (ないとう あきよ)記

「NAYヨガスクール体験記 114「海」 

《 左の脳の「やる」意識から
 右の脳の「いる」意識……(略)
右脳と左脳、意識と無意識。
金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅。 》
はい。

すてきな本の引用と【共時性(シンクロ事象)】のお話、
わたしも、《共感》し、深く響きました。

英語で、
「する」(左脳)は、「do」。
「いる」(右脳)は、「be」


フランス語で「いる・ある」(右脳)は、「etre
現【実】的に【存】在する=【実存】(じつぞん)。

“言葉”にくくって、わたしもすっきりしました。

欠けていたミッシング・リングが、
カチッと【音】を響かせて、
【結】ばれ、大きな《円環構造》になったように想います。

        ありがとうございます。感謝。


緑マロニエ・紅い花、むかつき・吐き気、実存主義など…
学生時代から、「わかってもらえない感覚」だったからです。
「難解」なんかじゃ、ない…簡単な生理的感覚なのに…。

そのお話と写真はこちらへ
http://www.bigme.jp/00-15-05/15-05/15-05.html

上記のような学生時代をすごした わたしが、今月も
〔変化〕が実を結んだ花や写真を49 枚掲載しています。
散歩しながら、「いる」意識で、撮影した晩秋の雲14枚と‥

撮影も楽しいし、それを読者のかたへ「伝える」仕事も、
茶目っ気をまぶしながら、遊び心で作成しています。

和之さんも、今月の写真やエッセイを楽しんでくだされば、
とても うれしいです。

今回も【意味のある偶然=共時性(シンクロニシティ)=シンクロ】
で響きあっているように感じて、楽しいです((笑))

2020年11月1日[内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]記

  http://www.bigme.jp/00-20-11/20-11/20-11.html

********************************************
 NAYヨガスクールのポリシー(創立理念) NAY SPIRIT IS BODY TRIP & MIND TRIP to SOUL in HEART
 NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP to SOUL in HEART   since1976 
NAYヨガスクールの精神(スピリット)は 
心と体の旅により ハートにある 魂たましいに出会うこと
 
 since1976
  こちらへ    http://www.bigme.jp/nay-logo-hito-mark.htm
*~・~・~・~*~・~・~・~*
和之さん以外の
【◎ 9人のヨガ体験記―NAYのヨガで得られるもの】
のページ こちらへ

********************************************
はじめてのかたもさらにヨガを深めたいかたもご遠方のかたも日帰りで!
ヨガ・瞑想・呼吸法のコツ
集中レッスン・セミナー  こちらへ
http://www.nay.jp/5-nay/5-shuchu.htm
〈毎月1回☆日曜 3時間
内藤景代の集中レッスン
  お申し込みは、こちら

〔3時間で5,000円 〕       詳細はこちらへ               


内藤景代のヨガ・瞑想・呼吸法のコツお話と実技 レッスン場所こちら
   新宿マイスタジオ 行き方   地図→ https://bit.ly/2Acb7lG

内藤景代のレッスン ご案内 こちらへ
2020年
11月22日)2:30~5:30  (開場:2:15)マイスタジオ 5階・5C
12月20日)2:30~5:30  (開場:2:15)マイスタジオ 5階・5C
2021年
1月24日)2:30~5:30  (開場:2:15)マイスタジオ  5階・5C
#[瞑想フォト・エッセイのトップページ]
#[BIG ME club 内藤景代公式サイト
#[NAYヨガスクール(内藤景代主宰)公式サイト]
#[☆更新記録☆内藤景代・NAYヨガスクール関連サイト
   最新のお知らせの記録
]
#[ネイチャーフォト nature photo]
#[ヨガ(ヨーガ)の・基本・方法・効果(内藤景代) }
#[内藤景代の本 ・心に残る言葉1,2,3 ◎読者と内藤景代がつくるサイト }
#[〈成長物語〉としての、内藤景代の本たち。そのお話はこちら
内藤景代ヨガスク-ルは、NAYヨガスク-ル(内藤景代・主宰)と名称変更しています。1976年創立。2016年が創立40周年こちらへ
2015年にレッスン場所が〔新宿〕から〔西新宿〕に移転しました →お話はこちら地図
内藤景代とNAYヨガスクールの  四半世紀の歩みなど…》※追記
◎内藤景代の本・アマゾン キンドル電子書籍・DVD・CD一覧
        [翻訳された本]をふくみます

☆スマホ・PCでも読める電子書籍 Amazon Kindle版 7冊こちら
→★ダウンロード方法
#[ネット書店(新刊・古書)]
#☆内藤景代の本:Amazon(新刊・古書・電子書籍)
◆楽天
【内藤景代のAmazon著者ページ】(新刊・古書・電子書籍)
全バックナンバー

     NAY SPIRIT IS BODY TRIP & MIND TRIP to SOUL in HEART
こちらへ

NAYヨガスクールの精神(スピリット)は 心と体の旅により ハートにある魂たましいに出会うこと   since1976 
☆NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)の創立理念です。 ↑↑↑↑こちらへ

  ◎メ-ル    e@nay.jp
New☆関連ホ-ムペ-ジのご紹介☆

★ BIG ME club    はじまりの物語
http://www.bigme.jp/01-bigme-club/


★自分と世界をつなぐ■キーワード■

BIG ME(ビッグ・ミ-)大きな自分 とは?

http://www.bigme.jp/03-bigme/index.htm

 【ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)New

nature photo(ネーチャー フォト )New

内藤景代(NAYヨガスクール主宰)公式サイト BIG ME club 

    
NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)公式サイト New
 
  
「ヨガ・瞑想・教室-NAYヨガスクールのご案内」New 

NAYヨガスクール会員の写真・エッセイ・演奏など「猫の集会New

内藤景代の「瞑想フォト・エッセイ」New 


 [内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]<要約写真>New

内藤景代の「フォト・エッセイ」見出し集
http://yogaessay-midashi.nay.jp/

内藤景代の「エッセイ」メルマガのご紹介と登録

New内藤景代の本 心に残る言葉 ◎読者とつくるサイトです 
        http://www.yoga.sakura.ne.jp/hon-kotoba/

New ヨガと精神世界 内藤景代の本
→→ヨガと冥想(瞑想)の本・テーマ別のご紹介
    http://www.naito-hon.nay.jp/


ヨガ・瞑想DVD・CDの症状別・目的別「活用法」 

NEW ★瞑想・冥想法-精神世界 ●「5分間瞑想法」(やり方)
   http://www.meisouhou.nay.jp/

メンタルヘルス・精神世界 癒しのヨガ(内藤景代) 



☆内藤景代のヨガと瞑想の本、
    DVD・CDをご紹介するサイト☆



☆DVD・CDの詳しいご紹介サイト

   DVD・CD 目的別・症状別《活用法》こちらへ    
                          ☆通販  こちらへ  ★通販は【無休】です
 
 
内藤景代監修<ヨガ・ダイエット>DVD『やせるヨガ』こちらへ
内藤景代監修・出演 DVD『ヨガと冥想』 こちらへ 
内藤景代ので誘導するCD『くつろぎの冥想』 こちらへ

ヨガ呼吸法DVD(内藤景代・出演) こちらへ
 


☆NAYヨガスクール通販 こちらへ ★通販は【無休】です

『BIG ME』と『聖なるチカラと形・ヤントラ』は、NAYヨガスクール通販でも、お求めになれます。
↓↓↓↓
『BIG ME』 こころの宇宙の座標軸は、通販こちらへ
☆本『BIG ME』→ 「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」通販\1.200 (税・送料こみ)★通販は【無休】です
  「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」通販 ¥1.200 (税・送料こみ)   

; 魔法のかたちと力ヤントラは、通販こちらへ
『聖なるチカラと形・ヤントラ』 ¥3000(税・送料こみ ) ◎通販 内藤 景代・著★通販は【無休】です
  →「瞑想用ヤントラ・カード3枚プレゼント付き」通販 ¥3,000(税・送料込み)


 本のご紹介サイト

〈成長物語〉としての、内藤景代の本たち。そのお話はこちらへ

内藤景代のヨガ「入門書」『こんにちわ私のヨガ』 
内藤景代のダイエット・ヨガ『綺麗になるヨガ』 
内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)―こころを旅する本』
内藤景代のヨガと瞑想の決定版『ヨガと冥想(瞑想)』 
 

内藤景代の自己実現の本-『BIG ME』(大きな自分と出会う)
http://bigme-book.nay.jp/
☆本『BIG ME』→ 「瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」通販\1.200 (税・送料こみ)★通販は【無休】です
瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き」通販\1.200 (税・送料こみ)  

内藤景代の自分探しの本『わたし探し・精神世界入門』 
http://yoga-watashi.nay.jp/

内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤントラ』 
http://yantra-book.nay.jp/
『聖なるチカラと形・ヤントラ』 ¥3000(税・送料こみ ) ◎通販 内藤 景代・著★通販は【無休】です
「瞑想用ヤントラ・カード3枚プレゼント付き」通販 ¥3,000(税・送料込み)

症状別のヨガ・ポ-ズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』    http://yoga-home.nay.jp/


9 生活に生かすヨガの本『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』 
10オーラに輝くヨガ瞑想のコツ『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』 
11『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>』 


12 『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』PHP文庫 
   →→この本についての打ち明け話は、こちらへ
            http://www.bigme.jp/00-11-06/11-06-01/11-06-4.htm
スマホ・パソコン・タブレットで読める電子書発売!
    http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm


13 スッキリ目覚める!『短く深く熟睡する法』 王様文庫・三笠書房

『スーパーラーニング&ヨガ』 
                ☆潜在意識のイメージ・コントロール法

http://www.bigme.jp/06-book-cd/sl-guide.htm

『冥想HOW TO』 ☆完全図解
              140枚のイラスト 画・真崎 守
http://www.bigme.jp/06-book-cd/how-to-guide.htm

※  『光の天使』  堕ちた天使は〈人間〉になった
               …オールカラー
http://www.bigme.jp/06-book-cd/angel-guide.htm

電子書籍 Amazon Kindle版 冊 内藤 景代・著 ☆スマホ・PCでも読めます
★ダウンロード方法

スマホ・PCでも読める電子書籍
3つの脳で、楽に3倍生きる 大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。明るく豊かに健康に』 こちらへ  
 生きづらいと思っている人へ 
                                   アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍
         
スマホ・PCでも読める電子書籍
  『意気の呼吸法-001 多層的な世界観を呼吸する こちらへ   
                            アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍


スマホ・PCでも読める電子書籍
 『<神>の世界観を呼吸する 002-意気の呼吸法 こちらへ
                                             アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍


、スマホ・PCでも読める電子書籍
 『神通力の世界観を呼吸する003-意気の呼吸法 』  こちらへ
                                    アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍

☆スマホ・PC でも読める電子書籍
 『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』
      アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍


『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』PHP文庫 
   
スマホ・パソコン・タブレットで読める電子書40サイトで発売
    http://www.nay.jp/11.5.29-php-bunko-cover-big..htm

2色カラー版
症状別のヨガ・ポ-ズの本
『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』
  PHP文庫
http://yoga-home.nay.jp/

 スマホ・パソコン・タブレットで読める
電子書籍

40サイトで発売 Amazon Kindle紀伊國屋書店hontoNeowingソニー楽天bookwalkerBookLiveセブンネットヨドバシYahoo!Google  Apple iBooks などで発売

★ダウンロード方法こちら
 


 ★新刊・古書 ネット書店      

 ☆内藤景代の本:Amazon(新刊・古書・電子書籍)
     ◆楽天

◆内藤景代・Amazon 著者ページ(新刊・古書・電子書籍)
「内藤景代の本 心に残る言葉★その1,その2,その3
 →読者とつくるページです   
こちらへ  http://www.yoga.sakura.ne.jp/hon-kotoba/
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

●通販やお問い合わせなど、
ネットのNAYヨガスクール
無休です。
    http://www.nay.jp

メ-ル は→ ◎メ-ル    e@nay.jp
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

24節気とは太陰(=月)暦の時代に、
太陽の運行(黄道)を基準に、1年を24等分し、
季節の変化を知るために考案。1節気は約15日

更新記録 内藤景代・NAYヨガスクール関連サイトの最新のお知らせの記録 

★↑★ ページトップへ戻る↑↑