|
きょうは、大晦日。
神社では、「大祓(おおはらい)」の日です。
6月30日に「茅の輪(ちのわ)」作りに参加した話をしてから、
半年たちました。
半年間にたまった邪気やカルマを、
「払いたまえ、清めたまえ」ととなえながら、
「茅の輪」を左右にまわってくぐり、お祓いしていきます。
●まず、いらないもの、不要な物を出してから、
新年に、新しい良いものが入ってくるようにする
…自分の器(うつわ)を空(カラ)にして、
新しいものを入れる準備をする
…という「生活の知恵」でしょう。
握っているものを放さないと、新しいものは、つかめませんから。
●一年間、ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。
では、また、明日。

●一年間の「厄落とし」、大祓(おおはらい)の茅の輪くぐり↑
※→邪気やカルマを払う「カルマ浄化法」は:
・本 『ヨガと冥想』 208p
・DVD『ヨガと冥想』
・CD『くつろぎの冥想』

☆通販 こちらへ



☆通信販売
ご案内は、こちらへ 無休です。
|