![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2003年2月1日(土) 春を告げるように「まず咲く」、マンサク(満作)の花 |
きょうは、新月。● 月の満ち欠けを中心にした太陰暦、明治時代以前までの暦、旧暦の元旦です。 お陰様で、ふたつのサイトもメ−ルも復旧しました。 「更新記録」でもある目次が、新しく「no5」になりました。 心機一転、新しい年明けです。 今後ともよろしく御願いします。合掌 ●細い花びらのマンサク(満作)↓の黄色い花が、あちこちで咲いています。 マンサクは、春を告げるように「まず咲く」ということから名づけられたそうです。 ![]() ←●マンサク ![]() ●「今年も豊年満作(ほうねんまんさく)でありますように」 という願いも、マンサクの花の名にこめられているようです。 中心の茶色い部分は、萼(がく)です。 ●マンサク(満作)の木と花 → |
←★前へ | ![]() |
更新記録 | 次へ★→ |