2003年4月16日(水) 「自生の紫のスミレ(菫)」が、
タンポポのそばで、都内のあちこちに、たくましく咲いています。
「スミレ好き」のカミングアウトは、むずかしい?
星菫派」というくくりかた
薄紫(うすむらさき)や濃紫(こむらさき)のスミレ)が、
東京の住宅街の道ばたのブロック塀のすき間や、
通りのビルの壁際から花を咲かせています。
 1.5〜2cmほどの小さい、可憐な花です。

以前、吉野の山奥、天河(てんかわ)で、
野生のスミレ」を見たので、
空気の綺麗な深山幽谷(しんざんゆうこく)でしか、
「自生しているスミレ」には出会えない…と思いこんでいました。


自生しているスミレ 濃い紫
自生しているスミレ 濃い紫









            ●自生しているスミレ 濃い紫↑
   
ところが、
「今年は、こんなところにも!?」
と思うような、足もとのすき間に、スミレの花が咲いています。

タンポポの近くに咲いていることが多いようです。

タンポポは、新宿の明治通りのビル街の道ばたに、
たくさん咲いています。

  まだ、スミレは、都心のそこまで進出はしていないようですが、
環状8号線
(かんぱち)の大通りのビルの隅(すみ)には咲いています。

                     自生しているスミレ 薄い紫
 


                                      自生しているスミレ 薄い紫 


      自生しているスミレ 薄い紫↑


「♪スミレの花 咲く頃 ♪」

 この歌は、「乙女(おとめ)チック」な
宝塚歌劇団(たからずかかげきだん)のテ−マソングです。

 …だから、「少女時代は、もう卒業しました」

というひと(女性)にとっては、

スミレの花 が好き」と
カミング アウト(告白)」するのは、
勇気がいるようです。


それは、男性にもいえるようです。
 「星菫派(せいきんは)」というくくり方があります。

 「キミは、セイキンハだね(笑い)」

といわれたら、
「軽侮(けいぶ)」をふくんだ
「からかい」を受けているわけです。


その意味は? 

キミは、「男」として若干(じゃっかん)、
タフガイ的な
「男らしさの強さ(マッチョ度)」が欠けている……


 「だから、何なの?


 といえる「文科系」の男性はいいですが、

そうでないかたは「隠れキリシタン」のように、
「スミレ(菫)や星が、好き」ということを隠して、
「男社会」で働くことになるようです。

 「男」は、つらいよ。


星菫派」とは、
明治30年代の『明星(みょうじょう)』
というロマン派詩人の一派をいう言葉。

与謝野鉄幹(よさのてっかん)と晶子(あきこ)夫妻を
中心にした和歌の集団。

 「星や菫によせて恋を歌う傾向がある、ロマンチストの一派」
という意味です。

スミレ(菫 すみれ)のお話は、明日に続きます。(→

「内藤景代の本 心に残る言葉」   読者とつくるページです


←★前へ 更新記録 次へ★→

直線上に配置
トップページへもどる