☆更新記録☆内藤景代・NAYヨガスクール関連サイト 最新のお知らせの記録 new
            

2002年11月30日(土)   
山里のヒヨドリは、都会の鳥に変身。
「東京のツキノワグマ対策」には、「カキもぎ隊」が活躍

熟したカキ(柿)を充分に食べて、いっぷくしているヒヨドリが、青空をみつめてのんびりしていました。
むかし、ヒヨドリは、冬だけ人里におりてくる山の野鳥でしたが、
ここ 30年くらいは、
夏でも東京にいる、めずらしくない「都会派の鳥」
になりました。
↓都市生活にすっかり適応して、風景にとけています。

ヒヨドリと柿

熟したカキが好きなのは、クマも同じです。
野生動物にとっては、ごちそうでしょう。

 今頃になると、8月7日にかいた東京の奥多摩にすむクマ達も、
熟した甘いカキを目当てに、人里(ひとざと)へおりてくるそうです。

 けれど、冬眠前のクマを殺したくはない… 

 50〜100頭のツキノワグマ(月の輪熊)が、
奥多摩の山に生息しているそうです。

 どうするか…?
 
「人里におりるクマ対策」として、
あるアイディアが成功したようです。

――それは、「困っています。もいでください!

という呼びかけを町がして、
カキをもいでくれるひと達を募集したのです。

すると、定員30人に、
県外からもふくめ1000人の応募があり、
カキもぎ隊」が、喜んで、カキをもいでくれたそうです。もいだカキは、
干しガキ(柿)
に。
                               (朝日新聞 11月29日)

今は、「都会派」に変身したヒヨドリですが、
むかしは「山里の鳥」として有名でした。

 『ひよどり草紙』という東映時代劇映画もありました。

 ヒヨドリ
といえば、発想法の本などに、
よく出てくる「ひよどり越えの逆落としさかおとし)」が有名です。
  http://www.bigme.jp/000-00-02-12/02-12-01/02-12-01.htm

  
その話は、また、明日



←★前へ ●全バックナンバー● 更新記録 次へ★→

直線上に配置
トップページへもどる

☆更新記録☆内藤景代・NAYヨガスクール関連サイト 最新のお知らせの記録 更新記録 内藤 景代・NAYヨガスクール関連サイトの記録