![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2003年8月27日(水) ●ガラスの檻と、外の樹上のカワセミ(翡翠)。カワセミ(翡翠)は、「保護色」で、木の上にいても、見えない…胸の前面は、茶色で木陰に溶ける色。背面は青い翡翠の色で、急降下した水の色と同じ色になる…。 ●太極図のように、裏と表で一対の羽根の色。「全体像をみられる」眼力を磨く。 |
明日は新月。● 今夜は、この星・地球に、「火星が大接近」する日です。 雲の多い日ですが、月の光に邪魔されないので、 南の空に、今夜も赤い星・火星が見えるとよいのですが。 先月の新月は7月29日。その前の新月は6月30日の大祓。 あなたの「こころと体のリズムのパタ−ン」はいかがですか? ●お陰(かげ)さまで、『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』↓が、 また増刷になりました。7刷です。ありがたいことです。 ●さて、お待たせしました。青い鳥・カワセミ(翡翠)が、 水中の小さなサカナ(魚)を狙っている写真です。↓ ![]() ●カワセミ(翡翠)↑ ●カワセミ(翡翠)は、スズメ(雀)よりは大きく、ハト(鳩)より小さい、20cmほどの鳥です。 先月の新月、7月29日にも、かきましたが、青い鳥・カワセミ(翡翠)や、 夜に光る虫・ホタル(蛍)がいるところは、綺麗な水があるところです。 そして、きのうもかいたように、「魚が住めるくらいの水の清さ」が必要です。 ●このカワセミ(翡翠)は、東京・井の頭公園、自然文化園の分園の中にいます。 下にガラス張りの水槽があり、小魚や、ミドリガメ、スッポンなどが泳いでいます。 右上の木の枝に、葉をつけて、カワセミ(翡翠)が隠れられるようにしてあります。 ![]() ●カワセミ(翡翠) 正面 茶色の胸 ●その枝にすわり、じっと水中の小魚(こざかな)の動きを見ている、カワセミ(翡翠)。 正面からみると、胸のあたりは茶色なので、枝などと色が混じり どこにいるのか、よくわかりません。 ●根気(こんき)よく、魚を狙い、顔以外は動きません。 時々、疲れるのか、片翼づつ、伸ばしてゆすり、ストレッチ(?)運動をしています。 ![]() ↑●カワセミ(翡翠) 背面 青い翡翠色の背 ●4:00pm頃になると、夕ご飯でしょうか、カワセミ(翡翠)が動きだしました。 下の水面に突きでている木の枝に、飛びうつり、魚を狙います。 銀色に輝く、3〜4cmほどの小魚です。 ●パッと枝から姿が消えると、口に銀色の動く魚を横ぐわえにしています。 「お見事!」 と、思わず拍手してしまいたくなるくらいのあざやかなハンタ−ぶりです。 ![]() カワセミ(翡翠)の色は、裏(前面)と表(背面)が、 はっきりとちがい、 陰と陽のように一対の色になっています。 茶色の胸は、枯れ葉などまわりに溶けてしまう「保護色」になっているのでしょう。 では、目立つ青い翼は? 水面に急降下すると、広げた翼は、水の色と同じになる…… ![]() 胸の前面(裏)まで、あの綺麗な青い色(背面・表)をしていたら、 目立ちすぎて、今まで生き残ることはできなかったでしょう。 ひとの場合、「裏(うら)と表(おもて)がある」というのは、 一般的に、ほめ言葉ではありません。 しかし、ひともまた、カワセミ(翡翠)のように、 裏も表もあるのは、当たりまえ…… そういう「裏と表で一対の全体像」をみる「目」である、「洞察力(どうさつりょく)」を「磨く」ことのほうが大切ではないでしょうか。 それを「眼力(がんりき)を磨く」というのでしょう。 ●井の頭公園の自然文化園を出て、散歩していると、 「カワセミ(翡翠)ウォッチャ−」のかたに声をかけられ、 カワセミ(翡翠)が、外の木の上にとまっている姿を見ました。 井の頭公園のあの広大な緑の中で、 3匹の子どもたちといっしょにカワセミ(翡翠)は暮らしているそうです。 ●あの弁天池の近くで、 野生のカワセミ(翡翠)が、自由に生きているなんて、知りませんでした。 ガラスの檻(おり)の中のように、近くでは見られませんが、 遠目(とうめ)にでも、カワセミ(翡翠)を見られるなんて、うれしいな〜と思います。 また、井の頭公園にいく楽しみがふえました。 ![]() ●外にいた、カワセミ(翡翠)↑ |
2003年3月発売 最新刊 ・ 発売中!![]() ![]() 『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』 内藤景代・著 PHP研究所・ 「体に効く、心に効く、美に効く」ヨガを、見開きの2色の図解のイラストで。呼吸法と「気の流れ」もわかりやすいと大好評! ★表紙の拡大イメ−ジは、こちらへ ★内容の紹介の「はじめに」は、こちらへ ●目次のご紹介は、こちらへ ■ ネット書店 |
8月15日(金)更新 ●「あなたの心に残る一節」を「内藤景代の本 心に残る言葉」という公認サイトへ、お送りください。「なんでもあり」です。 NAYヨガスク−ルの「会員以外」のかたも、ご参加ください。 |
←★前へ | ![]() |
更新記録 | 次へ★→ |