ヨガ・瞑想[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]トップペ内藤景代NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ トップへヨガ・瞑想・教室 NAYヨガスクール(新宿) [内藤景代の日誌風フォト・エッセイ]更新記録 リンク 内藤景代公式サイトBIG ME club トップペ−ジへ戻るNAYヨガスク−ル公式サイト トップペ−ジへ
  [内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]内藤景代の日誌風フォト・エッセイ内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の公式サイト BIG ME club トップへBIG ME club 内藤景代公式サイト      内藤景代記 akiyo
ヨガと瞑想による気づきの[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]   ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる、フォト・エッセイ。月の満ち欠けとともに更新中!
2008年5月3日(土)
どんな木にも花が咲くのだなぁ
とあらためて、気づいた今年の春  
見立て」という発想法・思考法 ヤントラ瞑想 
象の牙のような葉 フゲンゾウ(普賢象の桜 ふげんぞう さくら)とヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ)赤い花 
グミ(茱萸 ぐみ) 白い花 シキミ(樒 しきみ) 白い花 
ミツバアケビ(三つ葉通草)雌花♀と雄花♂ 
カラタチ(枸橘 枳殻 からたち) 白い花トゲに守られ、小さな蜜柑のような果実 ●新月で、立夏、端午の節句の
 5/5、子どもの日。 
「木の芽どき」と「五月危機」 小満
5月5日が●新月で、立夏(りっか)、端午の節句。 5月12上弦、5月20日が満月、5月28日が 下弦 。5月21日が小満 (しょうまん)。 
NAYヨガスク−の会員(生徒さん)のペ−ジ「猫の集会」の5月号をアップしています。

ゴールデンウイークは、通常通り、レッスンがあります。

フゲンゾウ(普賢象の桜 ふげんぞう さくら)とヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ) 赤い花
フゲンゾウ(普賢象の桜 ふげんぞう)と
ヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ) 赤い花秋には真っ赤に紅葉するヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ)が、
今、やわらかでみずみずしい新緑の葉をそよがせています。

見上げてよくみると、小さな赤い粒つぶが、
萌える黄緑の中に点々とたくさん見えます。上の写真↑
 ・・・・・「なんだろう?」
とおもっていましたが、
低いヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ)の木に出会い、わかりました。
 赤い花 です。
 2ミリくらいの小さな花。拡大したのが、下の写真です。

豆つぶのようにみえるのは、まだ、つぼみだから。

ヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ)の赤い花 

小さな花びらがひらくと、白いオシベが四方に広がり、
中心軸のように赤いメシベが顔をだします。

風にゆれるので、なかなかぴたりと決まった写真がとれませんでしたが…
 やっと、とれたのがこの左の写真。
つぼみと開いた花、背景の黄緑は葉です。

ヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ) 赤い花



モミジ(紅葉 もみじ)は、モミジ・・・と思い、
こんな可愛い花が、春に咲くなんて思ってもみませんでした。

プロペラのような実がなるのは、知っていたのに。。。。

花が咲き、結実(けつじつ )しなければ、実がなるはずはないのに・・・

・・・・たぶん、サクラ(桜 さくら)の季節にこの赤い花が咲いても、
背景の緑、としか思わず、気にとめなかったのでしょう。

 心理学的にいうと、図(ず)としてサクラ(桜 さくら)をみると、
緑のヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ)は、地(じ)として意識しない。
みていても認識しない。

さて、同じモミジでもトウカエデ(楓 )の花は、小さい花が王冠のようです。

どんな木にも花が咲くのだなぁとあらためて、気づいた今年の春でした。

桜の時季に、高いところで、咲いていた、
今年はじめて会った珍しい花たち(こちらが今まで気づかないだけだった・・・)を、今回はいくつかご紹介しましょう。

さて、その前に、カエデ(楓)の花がみのり、「もみじのプロペラ」になった頃の写真とお話はこちらへ。【2002年11月8日(金)  「もみじのプロペラ」が風にのり、紅葉がはじまる… 】 http://www.bigme.jp/000-00-02-11/02-11-08/02-11-08.htm
フゲンゾウ(普賢象の桜 ふげんぞう さくら) 象の牙のような葉

一番上の写真のヤマモミジ(山紅葉 やまもみじ)の手前に
下向きに咲いている薄いピンクの花は、
ヤエザクラ(八重桜)
フゲンゾウ(普賢象 ふげんぞう)。  

京都にいかなければ見られない、と諦めていた、
珍しい花、フゲンゾウ(普賢象の桜 ふげんぞう)。

今年、なんと!新宿御苑で出会えました!!
左がその拡大写真。

フゲンゾウ(普賢象の桜 ふげんぞう さくら) 

・・・どこが珍しい? 
・・・なぜ、フゲンゾウ(普賢象 ふげんぞう)?

この薄いピンクのふんわりしたヤエザクラ(八重桜)は、
花心から、象の牙のような薄緑の2本の葉をしなわせて、つきだしています。

シベでなくて、葉が花の中央から萌えだして(?)いるのが、
フゲンゾウ(普賢象 ふげんぞう)の特徴。

花は、もとは、葉であり、葉が変容したのが花。
ポインセチアは葉が花にみえます。)

となると、花の一部がもとにもどった、
「先祖帰り」したのがこの八重桜ともいえましょう。

ポインセチアブ−ゲンビリア、ハナミズキは、「同じ戦略で、花のふり」。その植物の戦略のお話と写真は、こちらへ。【2003年12月19日(金) 赤と緑の、いのちの色、クリスマス・カラ−。 ブ−ゲンビリアやハナミズキと同じ戦略のポインセチアは、赤い花びらと見えても、実は葉。それだけでなく、黄色に赤い、小さな花が開いたと見えたら、もっと小さな花の集合体。メシベやオシベの1本ずつが、「花びらをもたない独立した、花」、それがポインセチアの特殊な「植物の戦略」】
http://www.bigme.jp/000-000-03-12/03-12-19/03-12-19.htm


フゲンゾウ(普賢象 ふげんぞう)という名は、
この花心から突きでた、薄緑の2本の葉を象の牙に「見立て」、
次に、その象もただの象でなく、
普賢菩薩
(ふげんぼさつ)の乗る、ふくよかな白い象に見立てているのです。

普賢菩薩とは、大乗(だいじょう)仏教の
釈迦如来
(しゃかにょらい )の左右を守る脇士の右側の菩薩。
左が文殊菩薩(もんじゅぼさつ)で、仏像では、獅子に乗っています。

・・・ソーなのかも!と今、思い出したのは、「白い象」が、
なぜか、鐘の代わりに鐘つき堂にあったお寺です。
普賢菩薩
(ふげんぼさつ)の乗る、ふくよかな白い象のイメージもあるのかな〜 と思いました。その写真とお話は、こちらへ。【2003年7月14日(月) 「すべてを、水に流す」か、歴史を「川の流れ」と、イメ−ジするか。構造主義に欠けているものは、「歴史の流れ」。【歴史とは、「彼の物語」】。フランス革命の記念日、民主主義の原点、「パリ祭」。「群【賢】、をなでる」精神のリレ−、BIG ME(ビッグ ミ−)。お盆と手作りの「石の墓」、そばに、赤いお灯明のような赤い鬼灯(ほおずき 酸漿)】
http://www.bigme.jp/000-000-03-07/03-07-14/03-07-14.htm

見立て」という発想法・思考法については、てのお話はこちらへ。【2002年8月20日(火) 見立てメタファ−瞑想(冥想)のダブルイメ−ジ心象風景、風流…と、「呪術的な見方(思考法)」や「魔術的な見方(思考法)」との、つながりぐあい(関係)】
http://www.bigme.jp/00-0-01-2-essay-news-2002-08/2002-08-20/2002-08-20.htm
  

仏教の大乗(だいじょう)と、小乗(しょうじょう)すなわち上座部(じょうざぶ)仏教、禅や密教のつながり具合は、ヨガと冥想』を
http://www.yoga.sakura.ne.jp/ym-book/

ネット書店は こちらへ     ●Amazon 

シキミ(樒 しきみ) 白い花

仏前にささげる緑のシキミ(樒 しきみ)に
花がついているのは、みたことがありません。
 毒だともきいたことがあり、
なぜ、毒を仏前に?と不思議でした。

長めの細い花びらをひらき、
うつむき加減で咲いている白い花。
5センチほどの花の中央は黄緑で、
光をすかした花は、さわやかなイメージです。
シキミ(樒 しきみ)の花を、はじめてみました。上の写真。

↑シキミ(樒 しきみ) 白い花

お墓参りのお線香とセットで、墓石の前に飾られている、
地味な葉だけのシキミ(樒 しきみ)の印象とずいぶんちがいます。
シキミ科 シキミ属。

 この白い花だけみたら、
シキミ(樒 しきみ)の花とは思わないでしょう。
 すっきりした感じで、清楚な美しさです。
雨の中の風情(ふぜい)も、格別とか・・・

 「ゆかしさよ 樒(しきみ)花咲く 雨の中」      

          蕪村(ぶそん)

シキミ(樒 しきみ)の枝や葉は、強い芳香があるので、
それが死臭をやわらげるとか、
土葬の墓を動物が荒らさない効果があるとかで、
仏事に使われるようになったようです。

シキミ(樒 しきみ)は「全木有毒」で、
とくに実は甘くても、食べると死ぬこともあるそうです。

ヒトリシズカ(一人静 ひとりしずか) 白い花

今年、はじめてみた白い花といえば、
この上の写真、ヒトリシズカ(一人静 ひとりしずか)です。センリョウ科 

↑●ヒトリシズカ(一人静 ひとりしずか)

ほかのブログでは、1本だけで咲いている、
ヒトリシズカ(一人静 ひとりしずか)を拝見していて、
そういう花なのだ、と思っていました。

ところが、わたしがみた場所では、
1本の茎から2つの白い花(のような)ものが仲よく並んで、
なにやら楽しそうに、ヒモ状の花びらをあちこちにのばしています。。。

どこが? ヒトリでシズカなのでしょう? 
楽しそうなワイワイした感じですが。
上の写真↑をみて、いかがですか?

フタリシズカ(二人静ふたりしずか)という花もありますが、
こちらは、2つの花穂が並んでも、ひっそり静かな感じがひんやりとしてきます。
 フタリシズカ(二人静 ふたりしずか)の花は、こちらへ。【2003年5月23日(金) 「自分って、何?」変わる自分と、変わらない自分。「どっちが、(ほんとうの)自分?」 自分探しと月の満ち欠けのリズム白い花、フタリシズカとオダマキ 】
http://www.bigme.jp/000-000-03-05/03-05-23/03-05-23.htm

グミ(茱萸 ぐみ) 白い花


果実は知っていて、食べたこともありますが、
花は今年はじめてみたのが、グミ(茱萸 ぐみ)。
 細長いラッパ状の2センチくらいの小さな、4弁の白い花。上の写真。 
 
グミ(茱萸 ぐみ) 白い花

あの赤いグミ(茱萸 ぐみ)の果実が、
サクラ(桜 さくら)の咲く頃にひっそりと、
こんな小さな花からできるなんて。
不思議な感じがします。

グミ(茱萸 ぐみ)の果実の写真とお話は、こちらへ。【2003年6月25日(水) サクランボ(桜桃)のような「赤い実」がみのる時季。グミの赤い実は、楕円形。ニワウメ(庭梅)の赤い実は、まん丸。似ていて小さな赤い実は、ユスラウメ(桜桃)。梅と桜と桃に似ている、ユスラウメ……味は、サクランボ(桜桃)の味。お菓子のグミは、ドイツ語で「ゴム
http://www.bigme.jp/000-000-03-06/03-06-25/03-06-25.htm

    
このところ、ご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のリズム、調子」は、
いかがでしたか?

今年の5月5日は、●新月で、立夏(りっか)、端午の節句、子どもの日。
パワフルな陽の重なる日になりそうです。

そこに陰の新月パワーが重なり、創造的なパワーがわいてくるでしょう。
そのパワーとじょうずにおつきあいすると、ハッピーな毎日をすごせるでしょう。
 
ところが、逆に、
萌えあがる【 いのち=無意識】のパワーを
うまく自分の中に循環させる回路が閉ざされていると、
今のような「木の芽どき」は、
【下の方から、むかつく】感じがします。

緑なんて、ウザイ! 圧迫感を感じる。

・・・最近、植物や花を切ってしまう事件が多発しています。

スーツの上下をびしっと決めて、
チューリップを数十本、傘でなぎ倒している、
防犯ビデオの連続写真を新聞でみましたが・・・
北京五輪の赤いパワーの騒動で、その後は・・?

木の芽どき」と思える、へんな電話とか、
電車内のささいなことからの喧嘩など、
さわやかな時季なのに、あぶない、不安定な時季でもあります。

五月危機」ということばもあります。
新年度の移動が落ちつき、ほっとしたとき、
いろいろな不安がわいてきて、「居場所」はここでいいのか? など悩みはじめる・・・

今、不安定なかたは、
瞑想のページヤントラをふんわりとみつめることをおすすめします。
こちらへ。
http://www.bigme.jp/00-03-frame-meiso/link-from-03-meiso/07.9,1.2-1yantra.htm

集中力とイメージした四角いカタチを、
「安定」していたけれど四角い「固まっていたパターン」と、
見立て」てください。

次に、リラックスとイメージしたカタチを「流れ出すいのちのパワー」のような「流動する動き」と、「見立て」てください。

ご自分の中で、その2つのパターンを、まず、みとめましょう。
そして、「2つでひとつ」のひとまわり「大きな自分」として、
ゆっくりとあせらずに統合していきましょう。

カラタチ(枸橘 枳殻 からたち) 白い花 4月

カラタチ(枸橘 枳殻 からたち) 白い花 4月↑


トゲトゲのカラタチ(枸橘 枳殻 からたち)に、

白い花が咲くのは、4月頃。
やはりサクラ(桜 さくら)の時季なので、
つい、見すごしてしまい、花をみたのは、
これまた、今年はじめてです。右の写真。

すでに、五弁の花びらの真ん中はふくらみかけていました。

美しく繊細だから(?)身(み=実)を守るためにトゲをもつ。
バラ(薔薇 ばら) と同じタイプですね。

カラタチ(枸橘 枳殻 からたち)に、華やかさはありませんが、清楚さで人気。

♪  からたちの花が咲いたよ  白い白い花が咲いたよ    

   からたちのとげはいたいよ 青い青い針のとげだよ  ♪

                「からたちの花」     北原白秋作詞・山田耕筰作曲

♪ こころで好きと叫んでも 口ではいえず ただあのひとと・・・

   島倉千代子・唄  西沢爽・詩 遠藤実・曲 「からたち日記」

カラタチ(枸橘 枳殻 からたち) 果実 冬

白いカラタチ(枸橘 枳殻 からたち)は、
4センチ前後の小つぶなミカンのような果実を、冬につけます。

 葉がすべて落ちて、有刺鉄線のようにトゲトゲになった枝に、
黄金色に輝くような実が、今年のはじめの頃、光っていました。

 それで、こんなトゲトゲしかみたことのない
カラタチ(枸橘 枳殻 からたち)の木だけれど、
花も咲くのかもしれないと、定点観測して、
上の写真↑の白い花をみつけたわけです。

 この道を10年ちかく歩いていて、はじめて、花と実に会えました。

 ただの枯れ枝のようなトゲトゲトゲでなくてよかった…

「唐橘(からたちばな)」の略で、
中国などから伝来した橘で、カラタチ。
ミカン(蜜柑 みかん)科。 カラタチ属

カラタチ(枸橘 枳殻 からたち) 果実 冬


陽が重なる日」としてパワフルな「5月5日 端午の節句 立夏(りっか)と、タテ(|)の五重塔とヨコ(―)の鯉のぼりのツーショット。写真とお話は、こちらへ。【2004年5月5日(水) 端午の節句。立夏(りっか)。「陽が重なる日」。満月で、皆既月食。満月が地球の影に完全に隠されてしまった日。『ゲド戦記 』、最強の敵は、自分の影(シャド−)。恵方(=その年の縁起の良い方向)」の「あきの方」と景気。五重塔と鯉のぼり、浅草寺
http://www.bigme.jp/000-000-04-05/04-05-05/04-05-05.htm

ヨコの流れとタテの滝昇り、
タテ(|)とヨコ(―)の見立てと登龍門、なぜ、端午の節句に、鯉のぼりを飾るのか? の写真とお話は、こちらへ。【2003年5月5日(月) なぜ、端午の節句に、鯉のぼりを飾るのか? ヨコの流れとタテの急流の滝。鯉の滝のぼりと龍の関係。登龍門。三角形の立体ヤントラと龍 イニシエーション(通過儀礼 イニシエイション)の試練 難関突破 勝負=菖蒲=尚武】
http://www.bigme.jp/000-000-03-05/03-05-05/03-05-05.htm

立夏の頃に、咲く花の写真とお話は、こちらへ。【2007年5月1日(火) 白い花 スノーフレーク別名オオマツユキソウ(大待雪草 おおまつゆきそう)、スズランスイセン(鈴蘭水仙 すずらんすいせん)緑のぽっちがふちどり。スノードロップ(待雪草 まつゆきそう)に似ている。ヒガンバナ科。葉の中央に、薄緑の小さな花をひとつつけるハナイカダ(花筏 はないかだ)。急流を下るイメージ。地味な雌花。「水は【下流】に、低きに流れる」が、「潜在能力を発揮」しなければならない「難関突破」の試練あり。「登龍門(登竜門 とうりゅうもん)」の伝説と5月飾りの鯉のぼり。木の芽時は、「柳に風」と受け流す練習。青空と新緑、立夏 “大人かわいい“発信源『宝島mini』。】
http://www.bigme.jp/00-07-05/07-5-1/07-5-1.htm

5月21日が
小満
(しょうまん)。小満は、「陽気が高調して、ものみな、ほぼ満ち足りてくる時季」。その頃、咲く花の写真とお話は、こちらへ。【2006年5月16日(火)  川ぞいの湿地に咲く、薄紫のムラサキサギゴケ(紫鷺苔 むらさきさぎごけ)、黄色い花のヘビイチゴ(蛇苺)と、その赤い実。そこには、白鷺(しらさぎ)もいた。コサギ(小鷺 こさぎ)。 ムラサキサギゴケ(紫鷺苔 むらさきさぎごけ)と白鷺は、よく似合う。泉鏡花(いずみきょうか)好みのとりあわせ。小満(しょうまん)。湿気とり。】
http://www.bigme.jp/00-06.05/06.5.16/06.5.16.htm

さて、今年はじめてみた花のラストは、アケビ。
正確にはミツバアケビ(三つ葉通草 みつばあけび)の雌花♀と雄花 ♂です。
雌雄の花があるのは、はじめて知りました。

 下の右が、ミツバアケビ(三つ葉通草) 雄花 ♂ 
  花というより、海の中の生きものみたいです。

 下の左がミツバアケビ(三つ葉通草)雌花♀ ワインレッドで不思議な構造。
  深追いしません。シベなど、引っかかりますが。。時間切れ。

ミツバアケビ(三つ葉通草 みつばあけび)雌花♀左;ミツバアケビ(三つ葉通草)雌花♀
 右→;ミツバアケビ(三つ葉通草) 雄花 ♂

ミツバアケビ(三つ葉通草 みつばあけび) 雄花 ♂












ミツバアケビ(三つ葉通草 みつばあけび)の薄紫の果実の写真は、こちらへ。【2005年10月25日(火) 秋のみのり。果実がいっぱい! 白い花だったコブシ(拳 辛夷 こぶし)は、拳骨(げんこつ)型から、1,2,3,4,5の順に赤い実になる。 ナツメ(棗  なつめ)の果実。アケビ(木通、通草)の小枝と葉つきの果実、星形にみのる。アケビの中国産ドライフルーツ。 トチノキ(栃の木 橡 とちのき)のトチノミと、栃餅(とちもち トチモチ) 】http://www.bigme.jp/000-000-05-10/05-10-25/05-10-25.HTM



NAYヨガスク−ルの会員(生徒さん)のペ−ジ「猫の集会」の5月号をアップ。

雅徳(まさのり)さんは、「何の目・ 」 

Kayokoさん は「吉野山奥千本」。西行はこんな庵(いおり)に住んでいた・・・体力!

美樹さんは 「シーサイドから見える富士山」 すてきですね。

Tomiko さんは「法隆寺 夢殿」。まわりの景色が雰囲気をつくってますね。

yosihiro さんは、 「杉の倒木」 巨木の屋久島(やくしま)で。

シンゴさんはシンセサイザーで「ライト」。【KI 】より。

まどかさんは「現実は夢を実現するキャンバス!?」。NAY教室 体験記-7

MAMI さんは、「騎馬警官」 イタリア。雅徳さんと呼応して・・・

圭子さんは、「ヒナイサーラの滝 」   沖縄。

貴行さんは、「庭の花 八ヶ岳」。リンクしている「」が壮大です。

mariko さんの「うちの猫、ラウル君」。はじめてみたひとみたいに・・・

和之さんは、「はじまりの水」。15回目。

Ryoさんは、「白川郷(しらかわごう) 5」。

健治さんは、「私の居場所」。 





2008年、今年から新しく、一年間の「月の満ち欠け、新月→上弦→満月下弦」の日を一覧表にして掲載しました。今年の「二四節気」の日の一覧表とともにこちらへどうぞ。
http://www.bigme.jp/00-0-01-essay-news/00-00-0-mokuji-index/mokuji-index.htm
       
   ●2002年の[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]開始からの「下弦→新月→上弦→満月の月の満ち欠けの日々」のすべては、こちらへ
 http://www.bigme.jp/00-07-12/07.12-1/07.12-1.htm

 それぞれの日は、それぞれの時季の
内藤景代の日誌風フォト・エッセイ]のバックナンバーにリンクしています。

月の満ち欠けとご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のパタ−ン」を感じたときは、リンクをたどってください。
別のご自分がみえてくるかもしれません…
前へ 全バックナンバー 次へ
結界の葉
nature photo(ネイチャー・フォト) 撮りたて写真
花・鳥・虫たち、空・雲・月は今   こちらへ
ヨガ(ヨーガ)の・基本・方法・効果
(内藤景代)」こちらへ
内藤景代の日誌風エッセイのトップペ−ジへ戻る戻る
[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]トップページ 内藤景代公式サイト
BIG ME club
トップペ−ジへ
NAYヨガスク−ルトップページへ
 ヨガと瞑想 など関連サイトのご紹介☆  
NAYヨガスクールのポリシー(創立理念) NAY SPIRIT IS BODY TRIP & MIND TRIP to SOUL in HEART こちらへ
       NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP to SOUL in HEART since1976

★ 【ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)】こちらへ    

nature photo(ネーチャー フォト )こちらへ

内藤 景代(NAYヨガスクール主宰)公式サイト BIG ME club
 
内藤景代公式サイトBIG ME club


    
NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)公式サイト 
 NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)
 
 
「ヨガ・瞑想・教室−NAYヨガスクールのご案内」 こちらへ   

内藤景代瞑想フォト・エッセイ」 こちらへ
        [内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]<要約写真>こちらへ
内藤景代の「瞑想フォト・エッセイ」

内藤景代の「フォト・エッセイ」見出し集

内藤景代の「エッセイ」メルマガご紹介と登録 こちらへNew

 NAYヨガスクール会員の写真・エッセイ・演奏など「猫の集会こちらへNEW

内藤景代の本・DVD・CDの紹介・ご購入 こちらへ

内藤景代の本 心に残る言葉 ◎読者とつくるページです    NEW

内藤景代のヨガと冥想(瞑想)の本・テーマ別のご紹介  

ヨガ・瞑想DVD・CD症状別・目的別「活用法」 

瞑想・冥想法−精神世界、自分探しのために(内藤景代)   

メンタルヘルス・精神世界 癒しのヨガ(内藤景代)     


内藤景代ヨガスクール(ヨガ教室)からのお知らせ 
                          http://www.nay.jp/0-nay-2/index.html

NEWまぐまぐのメルマガ  毎月1回・PC・携帯向け/テキスト形式無料
内藤景代が贈る瞑想フォト・エッセイ



 ★新刊古書 ネット書店        
NEW
 ☆内藤景代Amazon著者ページ(新刊・古書・電子書籍)

                     
内藤景代が、こころの花を届けますはじめてのかたも、さらにヨガを深めたいかた、ご遠方のかたも日帰りで!
内藤景代の ヨガと瞑想、呼吸法のコツ お話と実技  







◎ヨガの究極のプロセスから逆算された「エッセンス」  〔3時間で5,000円 〕会員は4,000円 




ヨガと瞑想、呼吸法のコツ 
集中レッスン・セミナー
  こちらへ

 

☆毎月1回・日曜 の午後です。詳細は、こちらへ     ◎お申し込みは、こちらへ
どなたも参加できる  〈毎月1回☆日曜 3時間〉 
内藤景代の集中レッスン
 こちらへ
レッスン場所と日時 こちらへ

内藤景代が、こころの花を届けます



内藤景代のヨガと瞑想の本、
                       DVD・CDをご紹介するサイト


*-------*----------*---------*----------*----------
DVD・CD〔新・定価〕になり、お求めやすくなりました。

DVD・CDの詳しいご紹介サイト


                        DVDとCD 目的別・症状別《活用法》こちらへ    
                                             ☆通販 こちらへ
 
内藤景代監修<ヨガ・ダイエット>DVD『やせるヨガ』
内藤景代監修・出演 DVD『ヨガと冥想』 
内藤景代ので誘導するCD『くつろぎの冥想』 

ヨガ呼吸法DVD(内藤景代・出演) 
  



*-------*----------*---------*----------*----------

 ↓↓ 内藤景代の本・DVD・CD、電子書籍 詳細はこちらへ  

本のご紹介サイト     
★NEW *内藤景代のAmazon著者ページ(新刊・古書・電子書籍) 

内藤景代のヨガ「入門書」『こんにちわ私のヨガ』 
内藤景代のダイエット・ヨガ『綺麗になるヨガ』 
内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)―こころを旅する本』  New
内藤景代のヨガと瞑想の決定版『ヨガと冥想(瞑想)』  
   new
内藤景代の自己実現の本−『BIG ME』(大きな自分と出会う) 
内藤景代の自分探しの本『わたし探し・精神世界入門』 
内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤントラ』 
症状別のヨガ・ポ−ズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』 
9 生活に生かすヨガの本『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』 
10オーラに輝くヨガ瞑想のコツ『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』 
11『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>』 


12 幸せになれる!『いつでもどこでも「瞑想」入門』 こちらへ    PHP文庫 
     
13 スッキリ目覚める!『短く深く熟睡する法』 こちらへ    王様文庫・三笠書房



 スマホ・PCで読める電子書籍Amazon Kindle。無料アプリで今すぐ読書 内藤景代・著  ↓↓↓↓こちらへ

☆スマホ・PCで読める電子書籍

NEW3つの脳で、楽に3倍生きる 大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。明るく豊かに健康に』   
               アマゾン キンドル(Amazon kindle)版 電子書籍


             

☆スマホ・PCでも読める電子書籍
NEW 『意気の呼吸法-001 多層的な世界観を呼吸する』
               アマゾン キンドル(Amazon kindle)版 電子書籍


☆スマホ・PCでも読める電子書籍
NEW   『<神>の世界観を呼吸する 002-意気の呼吸法
              アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍

☆スマホ・PCでも読める電子書籍
NEW   『神通力の世界観を呼吸する003-意気の呼吸法 』
   
    アマゾン キンドル(Amazon kindle) 電子書籍

☆スマホ・PCでも読める電子書籍
NEW   『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』
    ☆新発売  アマゾン キンドル(Amazon kindle)電子書籍


『スーパーラーニング&ヨガ』  ☆潜在意識のイメージ・コントロール法

『冥想HOW TO』  ☆完全図解140枚のイラスト   画・真崎 守

光の天使』   堕ちた天使は〈人間〉になった…オールカラー


 ★新刊・古書 ネット書店 こちらへ

★NEW *内藤景代のAmazon著者ページ(新刊・古書・電子書籍)こちらへ

『3つの脳で、楽に3倍生きる   大脳・小脳・脳幹は、こころ体いのち。明るく豊かに健康に』 内藤景代・書きおろし電子書籍・アマゾン キンドル(Amazon kindle)版

 
NAYヨガスクールのポリシー(創立理念) NAY SPIRIT IS BODY TRIP & MIND TRIP to SOUL in HEART こちらへ
      NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP to SOUL in HEART since1976


☆↑ NAYヨガスクール(内藤景代・主宰)のポリシーです。
NAYヨガスクールの精神(スピリット)は心と体の旅によりハートにある 魂たましいに出会うこと    
こちらへ 
『たましい(魂)の世界観を呼吸する 004-意気の呼吸法』 内藤景代・著☆かきおろし☆Amazon Kindle版

スマホ・PCで読める電子書籍Amazon Kindle。無料アプリで今すぐ読書 内藤景代・著
こちらへ
『BIG ME〜こころの宇宙の座標軸〜』新装版 内藤景代   『BIG ME』(ビッグ・ミー)  内藤景代・著  
       〜〜 こころの宇宙の座標軸 〜〜  

                    こころの成長物語
 … 自己実現への旅                                                                  
 内容 こちらへ(新装版)
                  通信販売 こちらへ


 なぜ、翼をもった大人になるときなのか? 




 重版できました!!
『聖なるチカラと形・ヤントラ』
なぜ、翼をもった大人になれるのか。

内藤景代・著 実業之日本社刊 

「ロマンを実現したい人」への永遠のバイブル



★左脳と右脳が同時に活性化する本☆
●内容紹介と目次は、こちらへ。 ●カバー拡大こちらへ
言葉を超えて、「絵文字」と図形でこの「世界」の仕組みが分かる 
無から有を生む チカラとカタチ 」
  本を読むだけで、創造の秘密が、見えてくる!

NAYヨガスクールで通信販売こちらへネット書店 Amazon