内藤景代の日誌風エッセイ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2004年9月2日(木) BIGとME、そしてBIG ME。♪白地に赤く 日の丸 染めて ♪ のような、「中心が赤い丸の大小の白い花」ムクゲ(木槿)の白い花とヤイトバナ(灸花)。別名、サオトメカズラ(早乙女葛)、サオトメバナ(早乙女花)は、アカネ科ヘクソカズラ属。ヘクソカズラ(屁屎葛)の薬効。秋のリ−スに輝く果実 | |
8月30日が満月でした。![]() 〆切をなんとか乗りきり、ひと山越しました。またすぐに次の山ですが。 ![]() ●先月は、オリンピックの月。でも、ほとんど見るひまがなく、新聞やネットで結果を知るだけでした。 わたしでも知っている「絶対」といわれていた本命のひとたちがプレッシャ−のせいか、金メダルをとれなかったことが、印象的でした。 ●ヤイトバナ(灸花) 白い花 中央が赤→ ![]() ←●ムクゲ(木槿) 白い花 中央が赤 ●そして、マラソン選手で、メダルをとれず、おわびに(?)自殺した円谷(つぶらや)選手のことを思い出しました。 ♪白地に赤く 日の丸 染めて ♪ の、あの「日の丸」に押しつぶされたように感じ、あのときは重苦しい思いをしました。 「駅 ステ−ション」(高倉 健主演)という映画で、彼の遺書がえんえんと流れていました。「・・・様。・・・おいしゅうございました。」のくりかえしの感謝の言葉の遺書・・・ ●けれど時代は変わったようで、今回、金メダルをとった若者たちは、自分と自分を育ててくれたひとたちへの明るい感謝が、多かったようです。記事を読む限りですが。 「親方(おやかた)、日の丸」という、BIG(国家)意識より、ME(個人)意識のほうを感じ、そのほうが精神的には健康ではないか・・・とも思いました。 ●くくられた情報から感じたことで、実際はどうなっているのか、BIG(国家)意識とME(個人)意識の関係は、それぞれなので、わかりませんが・・・ ※BIG(国家)とME(個人)については、『BIG ME』や、「BIG MEとは」を。 *『BIG ME』(大きな自分に出会う こころの宇宙の座標軸)の本は、こちらへ。 *BIG MEの概念について、「BIG MEとは」こちらへ。 *自己実現の本−『BIG ME』(大きな自分と出会う)については、こちらへ ●♪白地に赤く 日の丸 染めて ♪ のような、「中心が赤い丸の大小の白い花」が、夏の盛りに咲いてしました。 小さいほうは直径1cmくらいの、ヤイトバナ(灸花)。白い花で中央が赤。上の右上。 大きいほうは直径7cmくらいの、ムクゲ(木槿)の白い花。中央が赤。上の左下。 どちらも、猛暑の中で、けなげ(健気)に咲いています。 ●白いヤイトバナ(灸花)は、ツルクサ(蔓草)、びっしりと咲いています。下の写真。 かわいいです。 ムクゲ(木槿)の白い花も、枝にたくさん咲いて、ハイビスカスにも似ていますが、涼しげです。茶花として和室に飾られるそうです。 ![]() ●ツルクサ(蔓草) ヤイトバナ(灸花)、ヘクソカズラ → ●白いヤイトバナ(灸花)は、秋に、茶色の粒がいっぱい、実になります。 艶々した粒です。 それで、リ−スにして、NAYヨガスク−ルにも飾っています。別バ−ジョンのリ−スは、こちらへ。 ●白いヤイトバナ(灸花)は、中央の赤が、「お灸をすえた痕(あと)」に似ているので、つけられた名。 鍼灸(しんきゅう)治療の、灸です。 ●このかわいい花の別名は、かわいそうにヘクソカズラ(屁屎葛)。 ツルクサ(蔓草)としてからんでいる茎や葉や実を、ちぎりもむと、くさい臭いがするからだそうです。 『万葉集』にもすでに、その名でのっているとか。 ●生の実をつぶして,しもやけの患部に塗ると効くそうです。ひびやあかぎれにも効果のある民間薬だったらしい。 可憐な白い花、ドクダミの葉のように、悪臭のする植物は、薬効もあるようです。 ●ヤイトバナ(灸花)は、アカネ科ヘクソカズラ属。 別名、サオトメカズラ(早乙女葛)、サオトメバナ(早乙女花)。 どうよんでも、自由ですが、わたしは、ヤイトバナ(灸花)とよびます。時間があれば、この花の果実で今年も、リ−スを作りたいです。 ●前回の満月は8月1日(お話は、8月2日)。その前の満月は、7月2日(お話は、7月3日)。その前月の満月は、6月3日(お話は6月2日)。その前月の満月は、5月5日。端午の節句で、立夏(りっか)。皆既月食でした。その前月の満月は、4月5日(お話は、4月6日)。その前月の満月は、3月7日(お話は3月6日)。 その前のの満月は、2月6日。その前の月の満月は、1月8日(お話は、1月7日)。その前の満月は、2003年12月9日(お話は、12日)。その前の月の満月は、11月9日(お話は、8日)。その前の満月は、10月10日。そのまた前の満月は、8月12日、その前の満月は、7月14日。その前月の満月は、6月14日。その前の満月は、5月16日、そのまた前の満月は4月17日。 ●ご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のパタ−ン」は、どうでしたか? 満月の前後の日は、大潮で、ケガや手術は、血潮の出血が多いので、ご注意。 |
||
![]() |
内藤景代のヨガと瞑想の本、ビデオ・CDを紹介する、新しいサイト↓ ![]() |
|
|
||
![]() http://bigme.w2.wingserver.jp/ |
||
●更新しました: 2004年4月2日 「内藤景代の本 心に残る言葉」No2 ●「あなたの心に残る一節」をご投稿ください。 詳細はこちらへ。メ−ルは:mail@bigme.jpへ |
||
大好評 15刷!![]() 『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』 内藤景代・著 PHP研究所・ \1300 「体に効く、心に効く、美に効く」ヨガを、見開きの2色の図解のイラストで。呼吸法と「気の流れ」もわかりやすいと大好評! ★表紙の拡大イメ−ジは、こちらへ ★内容の紹介の「はじめに」は、こちらへ ●目次のご紹介は、こちらへ ■ネット書店●韓国版・翻訳は、こちらへ ![]() |
||
![]() 『BIG ME (ビッグミ−)大きな自分に出会う こころの宇宙の座標軸』 ●「まえがき」は、こちらへ。 ●新版『BIG ME』の「あとがき」は、こちらへ ● 表紙は、登場人物の「全員集合」です。だれかは、こちらへ。 ● 本文よりと、読者のメッセ−ジは、こちらへ。 ★「BIG MEって、何?」は、こちらへ★ NAYヨガスク−ルで販売します。ネット特別割引・ 郵送料込み! →¥1.200 ※書店では、手に入りませんので、通販をご利用ださい。こちらへ。
|
←★前へ | ![]() |
更新記録 | 次へ★→ |