内藤景代の日誌風エッセイ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2004年9月14日(火) 新月。浅間山の噴火と夕焼け雲。「猫の集会」アップ。「西洋ススキ」ともいわれる、大きなススキ、パンパスグラス。別名パンパグラス。アルゼンチンの「パンパス(パンパ)という大草原」にはえている草。和名 は、シロガネヨシ(白銀葦)。オ−ラ(霊光)の光のような発光体にみえるチカラシバ(力芝 ちからしば) | |
今夜は、新月●New
Moon 夕焼け雲があざやかで綺麗だと思ったら、浅間山が、きょうの午後、また噴火したそうです。フィリピンのピナツボ火山が噴火した1991年、あざやかな赤い夕焼けが続いたことを思い出しました。 ●お待たせしました! NAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」の9月号を、アップしました。こちらへ ![]() ●パンパスグラス パンパグラス シロガネヨシ ↑ ●きょうの夕焼けは、残念ながら撮影できませんでした。 そのかわり、この頃の青空と雲、をお見せしましょう。 青空の下で風にそよいでいるのは、「西洋ススキ」ともいわれる、3メ−トルくらいのパンパスグラスです。別名を、パンパグラス。 名の由来は、南アメリカ、アルゼンチンの「パンパス(パンパ)という大草原」にはえている草、という意味で、パンパス(パンパ)の草(グラス)。 ●和名 は、シロガネヨシ(白銀葦)。 まさに、白銀(はくぎん)のように輝き、美しい、大きなススキです。 イネ科 コルタデリア(パンパスグラス)属。 生け花用には、ピンクの「桃色パンパスグラス」と呼ばれているものもあるそうです。 ![]() ●チカラシバ(力芝 ちからしば)→ ●先月の新月は、8月16日(お話は、8月15日)。前月の新月は、7月17日(お話は、7月18日)。その前月の新月は、6月18日。その前月の新月は、5月19日。その前月の新月は、4月20日。その前の新月は、3月21日。 春分の翌日でした。その前月の新月は、2月20日。その前の月の新月は、1月22日(お話は、21日)。その前月の新月は、2003年12月23日。 その前の新月は、11月24日(お話は、11月25日)。その前月の新月は、10月25日。その前月の新月は、9月26日(お話は9月27日)。その前の新月は、8月28日。そのまた前の新月は7月29日。その前の新月は6月30日の大祓。そのまた前の新月は、5月31日と、5月1日。 ●ご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のパタ−ン」は、どうでしたか? New Moon新月は、何かが動き出す、新しい時の始まりでもあります。 「新しい自分」との出会いがあるかもしれません。 ●猫じゃらし(エノコログサ)を大きくしたような、チカラシバ(力芝 ちからしば)も、今の時季、光にはえて輝いています。 まわりが赤紫で、中が黄緑。光をあびると、オ−ラ(霊光)のような発光体にみえます。 パンパグラスと同じ、イネ科。 ●チカラシバ(力芝 ちからしば)は、つぶつぶの種と、根っこの地下茎の2つの方法でで繁殖するそうです。 枝別れした地上茎は、びっしりと広がり、とても引き抜けないので、力がいる、それが名の由来です。 引き抜き合戦では、人力が負けるほどの力持ちの芝なので、チカラシバ(力芝 ちからしば)。 ●今月のNAYヨガスク−ルの生徒さんのペ−ジ「猫の集会」 。 今月は、解説なし、タイトルのみ。リンクからとんで、みて、きいてください。 ●北海道の花、谷地(やち)ブキは、yoshihiroさん。 ●mariko さんの「うちの猫、ラウル君」は、何をみている・・・? ●Tomiko さんは、「後ろ姿」。 ●Kayokoさんは、エジプト、ツタンカ−メン王の純金の「第3の棺」。 ●まどかさんは、「藍色の夜明け」のエッセイ。 ●伸吾さんは、「病気」。 ●好評のため、3人は今月も掲載です。 Takamitiさんのヴァイオリンとオルガンのデュオ、バッハの『アリア』。 静岡の雅博さんの、富士山。 kazuyukiさんの 『太陽へ向かう詩 GO TO THE SUN』は、「第二章 影との戦い A、ひだりの目玉の影法師」。 |
||
![]() |
内藤景代のヨガと瞑想の本、ビデオ・CDを紹介する、新しいサイト↓ ![]() |
|
|
||
![]() http://bigme.w2.wingserver.jp/ |
||
●更新しました: 2004年4月2日 「内藤景代の本 心に残る言葉」No2 ●「あなたの心に残る一節」をご投稿ください。 詳細はこちらへ。メ−ルは:mail@bigme.jpへ |
||
大好評 15刷!![]() 『家庭でできるビュ−ティ「ヨガ」レッスン』 内藤景代・著 PHP研究所・ \1300 「体に効く、心に効く、美に効く」ヨガを、見開きの2色の図解のイラストで。呼吸法と「気の流れ」もわかりやすいと大好評! ★表紙の拡大イメ−ジは、こちらへ ★内容の紹介の「はじめに」は、こちらへ ●目次のご紹介は、こちらへ ■ネット書店●韓国版・翻訳は、こちらへ ![]() |
||
![]() 『BIG ME (ビッグミ−)大きな自分に出会う こころの宇宙の座標軸』 ●「まえがき」は、こちらへ。 ●新版『BIG ME』の「あとがき」は、こちらへ ● 表紙は、登場人物の「全員集合」です。だれかは、こちらへ。 ● 本文よりと、読者のメッセ−ジは、こちらへ。 ★「BIG MEって、何?」は、こちらへ★ NAYヨガスク−ルで販売します。ネット特別割引・ 郵送料込み! →¥1.200 ※書店では、手に入りませんので、通販をご利用ださい。こちらへ。
|
←★前へ | ![]() |
更新記録 | 次へ★→ |