内藤景代の日誌風エッセイ ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
2004年12月6日(月) 下弦、大雪(たいせつ)。光る水辺にオナガガモ(尾長鴨)など渡り鳥たちが、いっぱい。今年生まれのカルガモたちは、よそ者の大群を攻撃したりしていますが、親は遠来の客として迎えている・・・ 忙しく神経をつかうひとは、お肌のトラブルにご注意! | |
5日は、下弦の半月![]() ●明日7日発売の女性誌『ベ−グル Bagel』(学研)1月号「巻頭カラ−・とじ込み保存シート」で、【「痛み、こりがほぐれる! 肩こり・腰痛すっきり「ヨガ」シート】を掲載中。 切りとり線にそって切り、両面カラーのシートを貼るようになっています。 ![]() ●渡り鳥と水辺の光↑ ●このところ、月があっても、オリオンなど冬の星座が綺麗な星月夜です。 空気が澄んでくると寒いですが、星のまたたきが綺麗なので、今頃の夜空は好きです。星座や月をたよりに、渡り鳥は、夜も飛びます。 見上げて ごらん、夜の星を♪ 鳥の編隊がみえるかも…… ●オナガガモ(尾長鴨)など渡り鳥たちが、あちこちの池や川へ、またやってきました。 今年生まれのカルガモたちは、よそ者の大群を攻撃したりしています。 親のカルガモは、また春になれば、帰るのだから・・・と思っているのか、当たりまえの態度で、いっしょに泳いでいます。 ![]() ●カルガモと渡り鳥たち 尾長ガモ→ ●「11月は記録的な暖かさで、…各地で月平均気温最高値更新」とか。12月になっても夏日あり。 ・・・やっぱり! ・・・・と思います。12月の今でも咲いている、ダチュラ(エンゼル・トランペット)をみると。 11月末でも、紫の朝顔や、青のツユクサ(露草)が咲いていました。 ●大雪(たいせつ)のお話は、こちらへ。【2003年12月8日(月) 枝垂れる「ハギ(萩)の花」を綺麗に咲かせる工夫のようにあふれてくるものを、「ワク」の中におさめ、新しい本の「構成」中。9月中旬には、トゲに守られた、茶色のサンショ(山椒)の実は、今、赤い実になる。そして、赤い口をあけるようにはじけ、中から、「黒い点(ビンドゥ)」のような、黒く光る「小粒の実」がなる。「しんこ」の和菓子、酉の市名物の「切り山椒」】 ![]() ●今年も、大雪(たいせつ)の前から次つぎに咲き、今もパソコン机のそばで、〆切に追われるわたしにパワ−をくれる、うちのピンクのサザンカ(山茶花)の花の写真はこちらへ。【2002年12月7日(土) 「大雪」の時季に、健気に花開く、サザンカの花】 ●泳ぐカモたちを覆う、水辺の紅葉→ ●先月の下弦は、11月5日(お話は、6日)。 前月の下弦は、10月6日(お話は、10月9日)。前月の下弦は、9月7日。前月の下弦は、8月8日。●前月の下弦は、7月9日。その前月の下弦は、6月10日(お話は、6月9日)。その前月の下弦は、5月11日(お話は、5月10日)。その前月の下弦は、4月12日。 その前月の下弦は、3月14日(お話は、16日)。その前先月の下弦は、2月13日。その前月の下弦は、1月15日(お話は、14日)。その前の月の下弦は、2003年12月17日。その前月の下弦は、11月17日、お話は翌日の11月18日。その前月は、10月18日が下弦(お話は10月19日)。その前月の下弦は、9月19日(下弦の話は、9月20日)。その前月の下弦は、8月20日。そのまた前月の下弦は、7月21日(下弦の話は、7月22日)。その前月の下弦は、6月21日、夏至(げし)のイブ(前夜祭)でした。そのまた前月の下弦は、5月23日。その前の下弦は、4月23日。 ●ご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のパタ−ン」は、どうでしたか? 満月パワーで突っ走っていたのが、体にきて、年末進行も重なり、不調になるけれど、休めず、走り続ける・・・ひとも多いでしょう。 こまめに陽にあたり、5分でもリラックスして、心も体もほどきましょう。 お肌は、神経があらわれます。肌のトラブルは、心と体が休息を求めているサインです。『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』の「沐浴(もくよく)ヨガ」で、お風呂の中でリラックスして一日の疲れはその日に溶かしましょう。 |
||
![]() 内藤景代著 『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』 ![]() オフィスでもお部屋でも 体とこころのお悩み解決 ●内容の「目次」 ●表紙の拡大 ●著者からの言葉
![]() ![]() ビデオ・CDについてはこちらへ |
||
![]() |
内藤景代のヨガと瞑想の本、ビデオ・CDを紹介する、新しいサイト↓ ![]() |
|
|
||
![]() |
||
●「内藤景代の本 心に残る言葉」No2 ●「あなたの心に残る一節」をご投稿ください。詳細はこちらへメ−ルはmail@bigme.jpへ |
||
![]() 内藤景代・著 PHP研究所・ \1300 「体に効く、心に効く、美に効く」ヨガを、見開きの2色の図解のイラストで。呼吸法と「気の流れ」もわかりやすいと大好評! ★表紙の拡大イメ−ジ★内容のご紹介●目次のご紹介■ネット書店 ●韓国版・翻訳 ![]() |
||
![]() 内藤景代・著 NAYヨガスク−ル刊 ★「BIG ME(ビッグミ−)って、何?」は、こちらへ★ お求めは、通販をご利用ださい。¥1.200(送料込み)こちらへ。 |
←★前へ | ![]() |
更新記録 | 次へ★→ |