![]() ![]() ![]() |
![]() |
2006年8月15日(火) 「止(し)」と「観(かん)」の2つでひとつ、「止観(しかん)」ともいう冥想(瞑想)法。富士山と変化する雲に「止(し)」集中(ダラーナ)して、そこからわいてくるイメージを見ていく、「観(かん)」観想(ディヤーナ)。雲がつくる「竜のカタチ」、雲竜(うんりゅう)と富士山。冠雪のない、青富士(あおふじ)もすっきりとして、さわやか。夕景の変遷。十三夜(じゅうさんや)の月。敗戦記念日。月遅れのお盆。沈魂(ちんごん)。ビートルズの「♪フール オン ザ ヒル」。高尾山の山頂 | |||||
8月9日がFull Moon 満月![]() ![]() きょう8月15日は、61回目の敗戦記念日。月遅れのお盆であり、日本人であるわたし達にとって「沈魂(ちんごん)の日」。朝は雨で、午後から晴れましたが、涼しい日です。明日は、新生日本代表、「走りながら、考える」オシム監督流のサッカー公式戦、イエメン戦。 ![]() ↑●雲竜(うんりゅう)と富士山、青富士(あおふじ) ●NAYヨガスクールのお教室は、今、夏休みで、レッスンはお休み。 NAYヨガスクールの夏休みは、「8月14日(月)〜21(月)」です。 ★ネットのNAYヨガスク−ルは無休です。こちらへ。 ●「自習用DVD・ビデオ、CD」の通販も無休です。こちらへ。 ●先日、高尾山の山頂にのぼり、くっきりした夏の富士、「青富士(おあふじ)」を堪能(たんのう)しました。 冠雪(かんせつ)がない夏の富士山は、間がぬけている・・・というかたも多いようです。 しかしながら、お言葉を返すようですが・・・白い雪がないぶん、くっきりとした夏の雲と、たわむれている「青富士(おあふじ)」も、よいものです。 すっきりとして、さわやか。 上の写真です。いかがですか? ●高尾山の山頂に、木の切り株がひとつあり、そこに座って、深い呼吸をしながら、夏の富士山、「青富士(おあふじ)」を、のんびりとながめていました。観想(かんそう)です。 富士山瞑想・・・ ●ゆったりした時間がながれ、雲の流れを見ていました。 すると、富士山の上にある大きな雲は、「竜のカタチ」に見えてきました。 上の写真をよくみてください。 富士山と右上の木の葉のあいだに、「 Z 」を左右に大きく引き伸ばしたような、雲が、青空を背景に見えませんか? ![]() ●時間が流れるにつれ、富士山のま上や、前に早い速度で、小さめの固まりの雲が流れていきます。 あの「竜のカタチ」に見えた大きな雲は、もっとくっきりして「翼(つばさ)」も見えるような気がします・・・左の写真です。 ●雲竜(うんりゅう)という言葉を思い出しました。雲がつくる「竜のカタチ」。。。。 ↑●雲竜(うんりゅう)と富士山、青富士(あおふじ) ●富士山と雲に「止(し)」すなわち集中(ダラーナ)して、そこからわいてくるイメージを見ていく、「観(かん)」すなわち観想(ディヤーナ)でもあります。 「止(し)」と「観(かん)」の2つでひとつ。「止観(しかん)」ともいう冥想(瞑想)です。 ※集中(ダラーナ)、観想(ディヤーナ)、止観(しかん)などの冥想(瞑想)法は、 『冥想(瞑想) こころを旅する本 マインド・トリップ』をどうぞ。 ●内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)―こころを旅する本』内容・目次 こちらへ ![]() ●遊びごころで、のんびりと、瞑想(冥想)していると、ビートルズの「♪フール オン ザ ヒル」がきこえてきました。 直訳すれば、「丘の上の愚者。(フール オン ザ ヒル)」。 いそがしく働くひと達からはなれ、丘の上にひとり座り、日が昇り、沈む空をみつめている、愚者(フール)。 彼(フール)にしか見えないものがある・・・ ↑●雲竜(うんりゅう)と富士山、青富士(あおふじ) ●時がたつにつれ、富士山のまわりには、もくもくと雲がわき、雲竜は、拡散して、ピンクに染まりだした青空にとけていきました。上の右の写真です。 。。。そういえば、日本の国技の相撲(すもう)には、「横綱の雲竜型の土俵入り」がありました。不知火(しらぬい)型とならんで・・・ 雲竜も、不知火も、物理的な自然現象を見て、「(和)歌のこころ」が名づけた、雅(みやび)な世界かもしれません。 ●♪ フール オン ザ ヒル ♪ (ビートルズ) むずかしいことはぬきにして・・・豊かな時間がながれました。 動かないけれど、とてもリッチ(ゆたか)な気持ちになりました。 連れは、山頂で蝶々を追いかけ、動き、リッチ(ゆたか)な気持ちだったそうです。 それぞれに、それなりに、幸せなひとときでした。 ![]() ●ゆったりした時間のなかで、何年ぶりだろう、こんなにものんびりとするのは。。。 子ども時代のほうが、いそがしかった・・・じっとなんてしていられなかった。。 と雲の流れを見ていました。 富士山の冠雪の代わりに「三」本の雲が見えます。左の写真 ←●富士山と雲 ●そのうちに、静かに、夕焼けがせまり、刻々と雲のカタチが変わり、空の色が変わっていきます。右手から、ピンクに染まっていく。。。右下の写真。 ![]() ●お盆とは、こちらへ。【2002年7月15日(月) お盆と、ご先祖の霊=お精霊(しょうりょう)と迎え火、送り火。餓鬼道。「仏=仏陀=ブッダ=覚者=さとったひと=ほとけ」は、「成仏」したひと。祖霊信仰と、仏教の習合。】 ↑●富士山と夕景の雲 ![]() ●・・・そのうちに夕闇(ゆうやみ)がせまり、下山(げざん)すると、満月前の十三夜(じゅうさんや)の月が、煌々と輝いていました。 雲は残っています。 翌日の雨を運ぶ雲。 下は宝石のように輝く東京方面の夜景。左の写真。 ←●十三夜(じゅうさんや)の月 ![]() ![]() ●ご自分の「ココロとカラダと気分」の「なんとなく、のパタ−ン」は、どうでしたか? 夏の暑いさかりは、ひとときでも、深い呼吸で、のんびりする時間をもってください。 いのちがのびますよ。 どんなすてきなリゾート地へ行っても、セカセカのビジネス波動のせっかちな呼吸のままでいると、のんびりした現地人のかたを見るといらついたりしてしまいます。 ・・・なんのために遠出(とおで)したかわからない。。。。。。。 ☆★☆逆にいえば、「遠くに行かなくても(行けなくても)」、どこにいても、自分の呼吸さえ変えれば、のんびりした「癒しの空間」は、「今・ここ」で、みつかります。 それが、●nature photo(ネイチャー・フォト) 撮りたて写真! を「はじめたいきさつ」でもあります。こちらへ。 http://www.yoga.sakura.ne.jp/natere-photo-2006-08.html#nature 「夏休みのなつかしい気持ちになる写真」がいっぱいなので、こころを遊ばせてください。新しい写真は、こちらへ。http://www.yoga.sakura.ne.jp/natere-photo-2006-08.html
|
|||||
![]() ![]() 心と体がオーラに輝く 月の意識のヨガ瞑想 内藤景代・著/実業之日本社刊 \1400 瞑想+ヨガで、心と体の奥から輝く【目的別に完全図解】“月の意識”をとりいれたビジュアル版瞑想ブック●瞑想用カラー写真つき。●良い縁を引き寄せる瞑想/創造力を高める瞑想/自分らしい美しさを出す瞑想/うつうつとした気分を楽にする瞑想/能力を十分発揮する瞑想…●ネット書店(Amazon、BK1、7&Y ) ●カバ−拡大と内容 |
|||||
![]() オフィスでもお部屋でも 体とこころのお悩み解決 ![]()
|
|||||
内藤景代のヨガと瞑想の本、DVD・ビデオ・CDを紹介するサイト | |||||
|
|||||
![]() |
|||||
●「内藤景代の本 心に残る言葉」その1,その2,その3 ●「あなたの心に残る一節」をご投稿ください。詳細はこちらへメ−ルはmail@bigme.jpへ |
|||||
![]() 内藤景代・著 PHP研究所・ \1300 「体に効く、心に効く、美に効く」ヨガを、見開きの2色の図解のイラストで。呼吸法と「気の流れ」もわかりやすいと大好評! ★表紙の拡大イメ−ジ★内容のご紹介●目次のご紹介■ネット書店 ●韓国版・翻訳 ![]() |
|||||
![]() 内藤景代・著 NAYヨガスク−ル刊 ★「BIG ME(ビッグミ−)って、何?」は、こちらへ★ お求めは、通販をご利用ださい。¥1.200(送料込み)こちらへ。 |
|||||
●NAYヨガスクールの夏休みは、「8月14日(月)〜21(月)」です。 ★ネットのNAYヨガスク−ルは無休です。こちらへ。 ●「自習用DVD・ビデオ、CD」の通販も無休です。こちらへ。 |
←★前へ | ●全バックナンバー | 次へ★→ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
[内藤景代(NAYヨガスクール主宰)の日誌風フォト・エッセイ]トップページへ戻る | 内藤景代公式サイトBIG ME club トップペ−ジへ |
NAYヨガスク−ルトップページへ |
●nature photo(ネイチャー・フォト) 撮りたて写真!こちらへ | ●「ヨガ(ヨーガ)の・基本・方法・効果(内藤景代)」はこちらへ |